京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:12
総数:136784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

清掃と交通安全フェスティバル(4)

画像1画像2
京都府警察の平安騎馬隊から,「大文字」「愛宕」という名前の2頭の馬がやってきました。3年生以下の子どもたちは,乗馬体験もしました。
保護者や地域の方々と触れ合いながら,半日を楽しく過ごすことができました。

清掃と交通安全フェスティバル(3)

画像1画像2
警察音楽隊の方々をお招きし,吹奏楽の演奏を聴きました。
子どもたちに人気のアニメの曲やクリスマスソングなど,子どもたちも歌をうたったり,踊ったりしながら,演奏を楽しみました。
カラーガード隊のダンスや演奏しながらのパフォーマンスもあり,会場はとても盛り上がりました。

清掃と交通安全フェスティバル(2)

画像1画像2
清掃活動の後,第2部の交通安全フェスティバルを体育館で行いました。
はじめに,交通安全のお話を聞きました。交通安全ペアマッチというゲームを楽しみながら,伏見警察署・交通安全指導員の方々に安全について教えていただきました。

清掃と交通安全フェスティバル(1)

画像1画像2
12月13日「清掃と交通安全フェスティバル」が開かれました。朝9:00から保護者・地域の方々にもご参加いただき,運動場の落ち葉を集めました。寒い日でしたが,みんなで協力して落ち葉を集めていると,心も体も温まりました。

清掃と交通安全フェスティバル(2年生)

画像1画像2
休日ですが,地域行事の「清掃と交通安全フェスティバル」にたくさんの2年生が参加しました。落ち葉集めをしたあと,警察音楽隊の演奏に合わせて歌ったり,騎馬隊の馬に乗ったりして,楽しい半日を過ごしました。

読み聞かせ 1年

画像1
6年生に読み聞かせをしてもらいました。「おもしろかった。」と笑顔で教室に戻ってきました。

大根 1年

画像1画像2
今日も大根の収穫をしました。おもしろい形もありました。

へいきんだい 1年

画像1画像2
今日は,自分で考えたわたり方とポーズをつなげて発表をしました。いろいろなわたり方やポーズが出てきて,楽しく発表を見合いました。

パスゲーム(2年生)

画像1画像2
3チームリーグ戦の二日目です。どのチームも2度目の対戦になります。作戦を考えて,連敗しないように,また連勝できるようにしていました。

交流給食(2年生)

画像1画像2
4年生とランチルームで,交流給食をしました。みんな顔見知りの人たちばかりなので,いつもと同じように楽しい給食の時間になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/13 清掃と交通安全フェスティバル
12/15 食の指導2年,安全の日・安全指導
12/16 洗口,クラブ活動
12/17 ALT,個人懇談会1日目14:45〜
12/18 個人懇談会2日目14:45〜
12/19 朝会,授業・給食終了,大掃除
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp