京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:14
総数:136807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

ペロリンコ賞(2年生)

画像1
日にちに,「9」の付く日は,ペロリンコ賞の日です。給食を準備するときから意識していました。そして,見事に,ペロリンコ賞をもらいました。賞状を貼っている掲示板に貼れなくなるくらいたまってきました。

歯磨きパーフェクト賞(2年生)

画像1画像2
給食後の歯磨きを毎日がんばっています。一週間毎日,歯を磨いたので,パーフェクト賞をもらいました。2年生は,全員パーフェクト賞でした。

12月の目標(2年生)

画像1
12月の目標は「よいところを見つける心を広げよう」です。2年生も,教室の前の掲示板に貼りました。目標に向かってがんばりましょう。

大縄の練習,がんばってます(2年生)

画像1画像2
大縄大会がせまってきました。この日の中間休みも,なかよしグループごとに練習をしました。寒い日が続きますが,縄跳びをして暖まりました。

音読集会(2年生)

画像1画像2
「一枚の葉っぱ」の詩を読みました。2年生に割り当てられた部分を元気に読みました。

新献立は「豆乳スープ」(2年生)

画像1画像2
給食に,新献立が出ました。「豆乳スープ」です。透き通るような感じのスープでしたが,味はしっかりしていました。「おいしい」を繰り返しながら完食しました。

児童朝会(2年生)

画像1画像2
児童朝会は,いつものように委員会からのお知らせを聞きました。全員静かに話を聞くことができました。

今日も 1年

画像1画像2
今日も大根を収穫しました。今日は1人2本収穫しました。収穫にも慣れてきたようです。

公開授業(2年生)

画像1画像2
5時間目に,算数の授業を公開しました。たくさんの先生方の参観がありました。ちょっと緊張気味でしたが。しだいに慣れて,いつものように楽しく学習しました。

国語 1年

画像1画像2
「あつまれ ふゆのことば」を学習しています。今日は,文を考えてカードに書きました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/9 児童朝会,二の北タイム3年,英語活動3・4年
12/10 どんぐりフェスティバル1年10:00
12/12 大なわ集会
12/13 清掃と交通安全フェスティバル
12/15 食の指導2年,安全の日・安全指導
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp