5年 理科 1
モーターの回るしくみを学び,
いよいよ電磁石を使ったおもちゃ作りに取りかかりました。
【5年生】 2014-12-02 19:03 up!
いろいろペッタン
いろいろなものの形をうつしました。ローラーも使って,楽しく活動しました。
【1年生】 2014-12-02 18:38 up!
人権朝会 1年
人権朝会で,人権標語を発表しました。代表で発表した標語は「たすけあえば みんななかよし」です。友達のことを大切にして,12月もなかよく過ごしましょう。
【1年生】 2014-12-02 18:38 up!
チャレンジ活動(2年生)
チャレンジ活動の2日目です。この日は,なかよしグループの,4,5,6グループです。校庭にはまだたくさんの落ち葉があります。2年生も積極的に行動して大きなゴミ袋にたくさんの落ち葉を集めました。
【2年生】 2014-12-02 18:22 up!
人権標語掲示(2年生)
全員の人権標語の作品を全校の皆さんに読んでもらうために教室前の廊下に掲示しました。一人一人がよく考えた作品です。
【2年生】 2014-12-02 18:22 up!
人権朝会(2年生)
人権朝会で,各学年の代表が標語を発表しました。2年生も「思いやり,お年寄りには優しくね」と発表しました。お年寄りに優しくすることは,みんなを優しくすることにつながるという思いの作品です。
【2年生】 2014-12-02 18:21 up!
しかけカード(2年生)
国語科で学習した「しかけカードの作り方」に習って,メッセージカードを作り完成させました。間もなく,大切な人たちの手元に届きます。
【2年生】 2014-12-02 18:21 up!
バスケットボール(5・6年)
体育でバスケットボールに取り組んでいます。ドリブルはせずにパスでボールを回します。短いパスをすばやくつないでボールをゴールへ運んだり,空いているスペースを見つけて動いたり,チームで作戦を練って試合に臨んでいます。
【5年生】 2014-12-02 18:21 up!
ものの温度と体積
金属は温度が変わると体積が変わるのかどうか実験しました。実験の方法,実験結果,分かったことの順に,子どもたちはノートに書きまとめています。
【4年生】 2014-12-02 18:21 up!
絵付け体験 (4年生)
絵付け体験で湯のみに絵をかきました。その湯のみを窯で焼いてもらったものが届きました。みんな大事そうにして家に持って帰りました。
【4年生】 2014-12-02 18:21 up!