京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up5
昨日:9
総数:137158
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

デリック先生と給食(2年生)

画像1画像2
英語の先生のデリック先生といっしょに給食を食べました。英語も交えて話をしながら食べました。

ボール遊び(2年生)

画像1画像2
体育館でボール遊びをしました。的をめがけて投げたり,高く放り上げて受けたりして遊びました。高いところにある,バスケットボールのリングにも入れることができました。

遊び係の活動(2年生)

画像1画像2
遊び係の活動で,みんな遊びをしました。この日は,大ジャンケン大会です。簡単なルールですが,盛り上がりました。みんな熱狂しました。

木版画(4年生)

画像1画像2
カーボン紙を使って,板に下絵をうつしました。下絵の線がはっきり分かるように,マジックでなぞりました。

ものの温度と体積(4年生)

画像1画像2
石鹸水の膜をつけた試験管をあたためる実験をしました。体積の変化について,温度と関係づけて,学習を進めました。

ひし形の学習(4年生)

画像1画像2
算数の時間には,ひし形の意味や性質について学習しました。三角定規や分度器,コンパスを使って調べていきました。

体育 1年

画像1画像2
今日の体育は,なわとびとへいきいんだいあそびです。なわとびは,かけあしとびを練習しています。へいきんだいは,後ろ歩きや横歩きなどいろいろなわたり方を練習しました。

どんぐり

画像1
どんぐりフェスティバルで使う飾り用のどんぐりをつくりました。いっぱいできました。

九九階段(2年生)

画像1画像2
階段に「九九カード」を貼りました。階段を上る度に九九を唱えます。まずは,1の段と5の段から始めます。

昼休み 1年

画像1画像2
今日は雨だったので,中間休みも昼休みも教室で過ごしました。粘土をしたり折り紙をしたりしていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 食の指導6年,向島五小研究授業2年,チャレンジ活動
12/9 児童朝会,二の北タイム3年,英語活動3・4年
12/10 どんぐりフェスティバル1年10:00
12/12 大なわ集会
12/13 清掃と交通安全フェスティバル
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp