キャベツのごま煮:給食(2年生)
給食の献立は「キャベツのごま煮」でした。この味付けには,ねりごま,が使われていました。給食で初めて使われました。2年生もおいしくいただきました。
【2年生】 2014-12-03 19:59 up!
パスゲーム(2年生)
体育の学習は「パスゲーム」です。まずは,ボールをゴールに入れる練習をしました。どれくらい離れたところからシュートを決めることができるかやってみました。意外と入らないので,何度も練習しました。
【2年生】 2014-12-03 19:58 up!
見つけたよ
今朝は,大変冷え込んでいました。朝,「こおりがあった!!」と嬉しそうに教えてくれました。中間休みも見に行き,「まだあった!!」と見せてくれました。
【1年生】 2014-12-03 19:58 up!
体育 1年
今日もマットあそびをしました。自分たちでどんどん準備を進めていて感心しました。自分で考えた渡り方もし,楽しく活動しました。
【1年生】 2014-12-03 19:58 up!
ワン・ツー
今日の鬼ごっこは「ハンカチ落とし」です。タッチされないように,一生懸命走っていました。
【1年生】 2014-12-03 19:58 up!
ふれあい農園
大根の様子を見に行きました。大きくなっていたので,金曜日に1本収穫することにしました。楽しみです。
【1年生】 2014-12-03 19:58 up!
作品
図工で取り組んだ「はこのなかまたち」と階段前においています。どの作品も,工夫されたいます。
【1年生】 2014-12-03 19:58 up!
6年 理科 2
酸性とアルカリ性の水溶液と金属の反応について,
予想をたてたあと実験に取りかかりました。
【6年生】 2014-12-02 19:04 up!
6年 理科 1
【6年生】 2014-12-02 19:04 up!
5年 理科 2
モーターがうまく回るように,
エナメル線をていねいに削り,磁石の向きを確かめ,
慎重に確認しました。
【5年生】 2014-12-02 19:04 up!