京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:136941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

「元気な子」(2年生)

画像1
フェルトペンで「元気な子」と書きました。のびのびと上手に書けました。階段の踊り場にある,2年生の掲示板に展示しています。

肋木に挑戦(2年生)

画像1画像2
体育館に常設されている,肋木(ろくぼく)に挑戦しました。上って,くぐって,下りてきました。全員達成しました。

水曜日の歌(2年生)

画像1画像2
水曜日に,朝の会・帰りの会で歌っている歌は,エグザイルの「ドリームキャッチャー」です。この歌は,学習発表会で踊った歌です。動きはしっかり頭に入っているので,学習発表会のことを思い出し,踊りながら歌っています。

図工(4年生)

画像1画像2
木版画に取り組んでいます。ほおづえをついている自分の様子をえがきます。指の重なりなどに気をつけてスケッチの練習をしています。

垂直・平行と四角形(4年生)

画像1画像2
垂直の意味について学習しています。今日は紙を折る活動を通して,垂直の直線を作る学習をしました。

ランチャン

寒い朝が続きますが,子ども達は元気に毎朝ランチャンに取り組んでいます。運動場の樹木も美しく紅葉し,秋を感じながら走ることができます。
画像1
画像2

図工

図工では,版画に取り組んでいます。一生懸命下書きをして,やっと板に書き写すことができました。ここから,彫るところとのこすところを考えてすすめていきます。
画像1
画像2

クラブ

後期のバドミントンクラブです。6年生としての最後のクラブ活動を楽しんでいます。ラリーをしたり,試合をするなかで1時間のクラブでも打つことに慣れていっています。
画像1

完成

画像1画像2
先日つくったクッキーやアイスクリームをお皿に盛りつけました。一段と美味しそうになりました。

給食 1年

画像1画像2
今日は,給食台を出す場所を真ん中に変えてみました。「この方が早く配れる!」と好評でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/2 人権朝会,委員会活動
12/4 向島中学オープンスクール13:30
12/5 大なわ練習開始
12/8 食の指導6年,向島五小研究授業2年,チャレンジ活動
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp