バスケットボール(5・6年)
体育でバスケットボールに取り組んでいます。ドリブルはせずにパスでボールを回します。短いパスをすばやくつないでボールをゴールへ運んだり,空いているスペースを見つけて動いたり,チームで作戦を練って試合に臨んでいます。
【5年生】 2014-12-02 18:21 up!
ものの温度と体積
金属は温度が変わると体積が変わるのかどうか実験しました。実験の方法,実験結果,分かったことの順に,子どもたちはノートに書きまとめています。
【4年生】 2014-12-02 18:21 up!
絵付け体験 (4年生)
絵付け体験で湯のみに絵をかきました。その湯のみを窯で焼いてもらったものが届きました。みんな大事そうにして家に持って帰りました。
【4年生】 2014-12-02 18:21 up!
垂直・平行と四角形(4年生)
合同な三角形を2枚組み合わせて,どんな平行四辺形が作れるのか考えました。3種類の平行四辺形が作れることが分かりました。
【4年生】 2014-12-02 18:21 up!
チャレンジ活動」
やっと雨があがり,ぬれた落ち葉も少し乾いたのでチャレンジ活動が始まりました。色づく木々のしたで,みんなで力をあわせて色づく枯葉を集めました。
【6年生】 2014-12-02 10:41 up!
交流給食
3年生とランチルームで交流給食の時間を持ちました。3年生と比べ6年生は,人数も少し多いですが,よく食べるなぁと思いました。いろいろしゃべりながら和やかな時を過ごせました。
【6年生】 2014-12-02 10:41 up!
人権標語(2年生)
人権標語が出そろいました。明日の人権朝会で発表します。
【2年生】 2014-12-01 18:54 up!
しかけカード作り(2年生)
国語科で学習した「しかけカードの作り方」に習って,飛び出すしかけカードを作りました。クリスマスカード,お礼カード,など日頃の感謝を込めて家族に贈る予定です。
【2年生】 2014-12-01 18:54 up!
クイズ係(2年生)
クイズ係の出題は「曲当てクイズ」です。係が前奏から口ずさんで,その曲の題名を当てます。いろんなジャンルの曲が用意されていました。
【2年生】 2014-12-01 18:54 up!
ほけんの学習 1年
今日は,「じょうぶなからだをつくろう」という学習をしました。進んで体を動かして,元気に12月を過ごしてほしいと思います。
【1年生】 2014-12-01 18:54 up!