京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:12
総数:136871
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

朝会(2年生)

画像1画像2
朝会で校長先生から,学習発表会の見所を聞かれました。「ダンスの中で足を上げるところが格好いいので見てほしい」「見ている人もいっしょに踊ってほしい」と言ってくれました。

学習発表会練習終了(2年生)

画像1画像2
約1ヶ月間,学習発表会に向けて練習してきました。今日で,体育館の割り当ても終わり,明日のリハーサルとあさっての本番だけとなりました。出演する方も観る方も楽しみです。

どんぐり

画像1画像2
12月のどんぐりフェスティバルに向けて,先月からどんぐりを集めています。どんぐり銀行の入れ物が,もうすぐいっぱいになりそうです。

図工1年

画像1
今日は,全員絵の具を使って色を付けていきました。集中して取り組んでいました。

車の色は空の色(4年生)

画像1
本番に向けて,今日も学習発表会の練習をしました。舞台でせりふを言うだけではなく,大道具の準備なども自分たちでやります。スムーズに準備ができるようになりました。

今日の献立 (4年生)

画像1画像2
今日の給食では,「肉みそなっとう」を「てまきのり」で巻いて頂きました。納豆が苦手な子ものりで巻いて食べることでとても,おいしそうに食べていました。

生活科

画像1画像2
今日はどんぐりを拾ったり,土の中の幼虫をさがしたりしました。

ふれあい農園

画像1画像2
農園に行きました。大根が大きくなり,みんなびっくりしていました。

棒をつかって

画像1
算数で使った棒で,いろいろなものを作り楽しんでいました。

学習発表会の練習(2年生)

画像1画像2
ダンスの練習をビデオに収録しました。それを見ながら自分たちでチェックし合いました。なかなか厳しい意見が出ましたが、みんなで完成度を高めるためと思い練習に励みました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 交流給食3・6年
12/1 食の指導4年,冬時間16:00下校始まり(2月末まで),保健学習週間
12/2 人権朝会,委員会活動
12/4 向島中学オープンスクール13:30
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp