京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

ビデオでチェック(2年生)

画像1画像2
体育の時間に,マット運動に取り組んでいます。その様子をビデオに撮り,再生して動きをチェックしました。注意すべきポイントを自分で見つけていました。次の体育の時間に生かしましょう。

ワンツー(2年生)

画像1画像2
島鬼をして遊びました。続いて,ボール2個でドッチボールをしました。どちらもスリルがあってハラハラドキドキしました。

9種類の魚(2年生)

画像1
給食で,ニシンの煮付け,が出ました。献立表を見ると,2年生になって9種類の魚が給食に出されたと書いてあったので,その多さに驚きました。全部,覚えていますか?

11月の生活目標(2年生)

画像1
児童会から提案された11月の生活目標は,「気持ちよき言葉で,心を伝えよう」です。教室に掲示するプリントも配られました。これを毎日見ながら,友達に接してください。

九九カード(2年生)

画像1画像2
かけ算の九九を覚えました。スラスラ言えるようになってきました。今は,九九カードを友達に出してもらって,瞬時に答える練習をしています。

昼休み 1年

画像1
今日は,教室で鍵盤ハーモニカを演奏していました。音楽の時間に学習した曲を,もう一度演奏していました。

しあわせ人参 1年

画像1
今日は,しあわせ人参がいっぱい入っていました。カードをもらってうれしそうです。

歯磨き 1年

画像1
今日から4日間,歯磨きをしたらシールをはります。いつもしっかり磨いている1年生です。

秋がいっぱい 1年

画像1
校庭の木々が美しく色づいています。きれいな色の葉っぱを集めました。

ふれあい農園 1年

大根がぐんぐん成長しています。収穫が楽しみです。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 ALT
11/27 学校保健委員会15:30
11/28 交流給食3・6年
12/1 食の指導4年,冬時間16:00下校始まり(2月末まで),保健学習週間
12/2 人権朝会,委員会活動
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp