京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:9
総数:137157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

児童朝会(2年生)

画像1画像2
児童朝会で,代表委員と委員会の委員長の紹介がありました。2年生にとってはお世話になっている人たちばかりです。感謝を込めて「よろしくお願いします」と言いました。

「お手紙」朗読会準備(2年生)

画像1画像2
国語科で学習している「お手紙」の朗読会の準備をしました。そろそろ登場人物の人形ができてきました。明日は発表します。

秋植えの花の準備(2年生)

画像1画像2
秋に植える花の準備で,植木鉢に土を入れました。来週,スイセンとサクロソウを植える予定です。

学習発表会に向けて(2年生)

画像1画像2
学習発表会の練習を始めました。ヒップホップダンスをします。まだ始めたばかりなので,みんなで考えながら楽しく踊っています。

給食新献立(2年生)

画像1画像2
新献立は「赤だし」です。見た目はいつもの味噌汁より黒く感じたようですが,食べてみたらびっくりするぐらいおいしかったので驚いていました。

がっきをつくろう

画像1画像2
音楽で楽器作りをしました。朝から材料を見せ合って,みんな楽しみにしていました。いろんな音が出せましたね。

かげをうつして

画像1画像2
今日は,いいお天気でした。はっきりと影がうつって,いろいろな影がうつせました。

給食 新献立 (4年生)

画像1画像2
今日の給食で,「赤だし」を頂きました。八丁みそが使われていました。いつもとは違うお味噌汁を味わいました。

朝の歌(4年生)

画像1画像2
朝の会で「ビリーブ」の歌を歌っています。のびやかな歌声が響いています。子どもたちの歌声にジーンときます。

朝読書(4年生)

画像1画像2
今日は,3年生といっしょに,読書をしました。週1回,朝読書の時間に,図書室を利用することで,図書室にある本に興味をもつ様子が見られます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/8 土曜学習,スポーツ教室(グランドゴルフ)
11/10 保健学習週間,どんぐり読書週間,食の指導1年
11/11 児童朝会,英語活動3・4年,支部駅伝大会
11/12 洗口,ALT,自転車教室3・5年
11/13 支部駅伝大会予備日
11/14 安全の日・安全指導,向島図書館の方による読み聞かせ,交流給食1・5年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp