京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up5
昨日:8
総数:137138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

棒をつかって

画像1
算数で使った棒で,いろいろなものを作り楽しんでいました。

学習発表会の練習(2年生)

画像1画像2
ダンスの練習をビデオに収録しました。それを見ながら自分たちでチェックし合いました。なかなか厳しい意見が出ましたが、みんなで完成度を高めるためと思い練習に励みました。

健康相談がありました

画像1
支部駅伝大会を前に,学校医の先生に健康相談をしていただきました。

自分の体の調子をきちんと伝えられる力はとても大切です。体調をたずねられた時,しっかりと答えることができたでしょうか。

健康相談の最後には,一人一人に,学校医の先生から「頑張ってくださいね。」と声をかけていただきました。笑顔で「はい!」と答えている姿が印象的でした。

5年 理科

画像1
電磁石の 学習に入りました。
50回巻きのコイルを 丁寧に巻いていきました。
画像2

試走

画像1
6時間目終了後 試走に行きました。
他校の選手の走る様子を見て
予選が近づいてきていることを実感しました。
画像2

試走

画像1
6時間目終了後 6年生と試走に行きました。
来年は自分たちの出番だという意識が 高まったことと思います。
画像2

発見

画像1画像2
以前農園で見つけてから教室で飼っている幼虫が大きくなり,みんな夢中で見ています。

がっきをつかって

画像1画像2画像3
自分で作った楽器を使って発表をしました。次の時間も,続きをします。

かたちづくり

画像1
今日は色板や棒を動かして,別の形にする学習をしました。

図工

画像1画像2画像3
今日も「かげをうつして」に色をぬっていきました。色を混ぜることを楽しんでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/6 学習発表会,体操服販売
11/7 京の匠3・4年,ALT,交流給食2・6年,体重測定1・2年
11/8 土曜学習,スポーツ教室(グランドゴルフ)
11/10 保健学習週間,どんぐり読書週間,食の指導1年
11/11 児童朝会,英語活動3・4年,支部駅伝大会
11/12 洗口,ALT,自転車教室3・5年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp