学習発表会に向けて(4年生)
本番で子どもたちが着る衣装を作りました。画用紙で作ったかざりをカラーのビニール袋につけました。きつねの衣装です。
【4年生】 2014-10-29 19:13 up!
アップとルーズで伝える(4年生)
国語の時間には,説明的文章を読み進めています。書かれている内容を自分のノートに書きまとめ,段落相互のつながりについて考えました。
【4年生】 2014-10-29 19:13 up!
チャレンジ活動 (4年生)
今週は,昼休みに体育館周りの掃除をしています。なかよしグループで,すのこの下にたまっているごみをきれいにしました。
【4年生】 2014-10-29 19:13 up!
3年生♪ 太陽の動きと影の動き
1日の太陽の動きを影を使って確かめました。棒の影の角度と長さをひもを使って記録しました。1時間ごとの記録を見ながら次の影の位置を予想していました。太陽が東から西へ動くこと12時ごろに一番高く上がることなどを目で見て確認することができました。
【3年生】 2014-10-29 18:37 up!
ワン・ツー
今日は,玉入れをしました。だんだんコツをつかみ,入る玉の数が増えていきました。
【1年生】 2014-10-29 18:37 up!
発見
今日は,「かえるを見つけた!」と見せてくれました。「初めてかえるをさわれてよかったです。」という帰りの会での発表もありました。
【1年生】 2014-10-29 18:37 up!
漢字
今日の漢字は「早」です。ドリルの上の最後の漢字でした。これからは,今まで習った漢字を復習していきます。
【1年生】 2014-10-29 18:37 up!
パスゲーム
赤と白でゲームをしました。ボールを持ったら歩かないというルールをしっかりと理解して,ゲームを楽しみました。
【1年生】 2014-10-29 18:36 up!
青空
体育の時間に空を見上げると,ひこうき雲がありました。きれいでしたね。
【1年生】 2014-10-29 18:36 up!
扉開けて(2年生)
今月の水曜日の歌は「扉開けて」です。男女のデュエット曲ですが,パートをうまく分けて歌っています。難しい歌ですがみんな上手に歌えます。
【2年生】 2014-10-29 17:56 up!