京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:136941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

遠足 1年

画像1画像2画像3
今日も,優しいお兄さんお姉さんのおかげで,みんな楽しく,1日遠足を楽しむことができました。遊具でも,いっぱい遊べましたね。お弁当の準備,ありがとうございました。

遠足:子どもの楽園(2年生)

画像1画像2
お弁当を食べた後は,子どもの楽園で遊びました。時間の過ぎるのを忘れて遊びました。

遠足:お弁当タイム(2年生)

画像1画像2
遠足のお弁当は,「宝ヶ池子どもの楽園」で食べました。なかよしグループに別れて食べました。たくさん歩いたので,お弁当もおいしく食べました。

全校遠足〜帰りの電車〜

画像1
予定通り14時14分発の地下鉄に乗車しました。
向島に14時52分到着予定です。

全校遠足〜遊びタイム2〜

画像1画像2
いろいろな遊具があって,楽しそうです。
お天気も抜群です。

全校遠足〜遊びタイム〜

画像1画像2
お弁当を食べたあと,こどもの楽園で遊んでいます。

全校遠足〜お弁当タイム〜

画像1画像2
広い芝生広場にシートを広げて,
楽しみにしていたお弁当タイムです。

全校遠足〜こどもの楽園到着〜

画像1
こどもの楽園も紅葉がとてもきれいです。
お天気にも恵まれ,お弁当タイム・グループ遊びが楽しみです。

全校遠足〜秋を満喫〜

画像1
画像2
オリエンテーリングで秋の自然を満喫し,ゴールへ。
これからこどもの楽園へ迎い,お弁当を食べます。

全校遠足〜オリエンテーリング〜

画像1
宝ヶ池公園に到着し,オリエンテーリングをスタートしました。
6つのポイントで先生から問題を出してもらい,なかよしグループで協力して解きながら宝ヶ池を一周します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/28 英語活動1・2年,環境学習4年,学校運営協議会19:30,PTAバレー交歓会
10/29 邦楽体験教室6年(向島二の丸)
10/30 全校遠足予備日
10/31 交流給食3・5年,支部駅伝前健康相談13:30
11/1 サッカー全市交流会
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp