京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

洗濯

家庭科の勉強で手洗いで洗濯をしました。大きなタライに3人が輪になってあらいました。ゴシゴシこするとほこりや汗の汚れはよくとれていきました。
画像1

お話の絵:図画工作科(2年生)

画像1画像2
2年生が取り組んでいる,お話の絵は「ペンギーノくんのたのしい夏休み」です。クレヨンで下書きをして,絵の具で色をつけています。もうしばらくすると完成します。

給食は新メニュー(2年生)

画像1画像2
新献立は「うずら豆の甘煮」です。柔らかくて甘くて,口の中でトロトロになります。おいしくおいしくいただきました。

新しい仲間 1年

画像1画像2
今日の新しい仲間は,ショウリョウバッタです。トノサマバッタと同じ虫かごに入れました。じっと観察をして「口が赤い!」と言っていました。

道徳 1年

画像1画像2
今日は,みんなのために働いてくださっている方について学習をしました。学習のまとめでは,誰にどんなことを伝えたいかをプリントに書きました。

ほねときん肉のはたらき(4年生)

画像1画像2
理科の学習では,腕を曲げたときと伸ばしたときの筋肉の様子について調べました。骨をはさんで,内側と外側の筋肉がちぢんだり,ゆるんだりすること確かめました。

本がかり (4年生)

画像1画像2
水曜日の朝読書の時間には,本がかりの子どもたちが,読み聞かせをしてくれています。今日のお話は,「木の実のけんか」というお話を気持ちをこめてクラスのみんなに読んでくれました。

だれもがかかわり合えるように(4年生)

画像1画像2
国語科「手と心で読む」を読み,調べ学習を進めています。今週は,校区で点字が使われているところを探しながら歩きました。

みんな遊び(4年生)

画像1画像2
今週のみんな遊びは,ラケットベースボールをしました。どの子もラケットでボールを打つ機会が何度もありました。遠くまでボールを飛ばすことができました。

ワンツー(2年生)

画像1画像2
部活のワンツーは,久しぶりに体育館で実施しました。運動会の練習中は体育館が使えなかったのですが,久しぶりに元気に走り回りました。氷鬼やフルーツバスケットをしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 食に関する指導6年,研究授業5年生
10/21 全校遠足(宝ヶ池)
10/22 歯科検診,クラブ活動,花育活動
10/23 入学届受付開始,PTAコーラス19:00
10/24 人権参観・懇談会
10/25 PTAコーラス交歓会
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp