京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up9
昨日:6
総数:137153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

朝読書 1年

画像1
木曜日は,2年生と一緒に図書室で朝読書をします。短い時間ですが,集中して読むとたくさん本が読めますね。

運動会(4年生)

画像1画像2画像3
今日の運動会では,団体演技や全校競技などで子ども達のがんばっている姿がたくさん見られました。保護者の皆様には,子ども達にあたたかい声援や拍手を送って頂きありがとうございました。

運動会:閉会式(2年生)

画像1画像2
結果は,白組が優勝しました。白組の皆さん,おめでとうございます。赤組の皆さんもよくがんばりました。

運動会:とんでくぐってゴールを目指せ(2年生)

画像1画像2
とんでくぐってゴールを目指せ,は小さなハードルを越して,ハードルをくぐります。ボールを置き換えてゴールです。50m走とは違った結果が出るところがおもしろいところです。

運動会:色別対抗ポプラリレー(2年生)

画像1画像2
色別対抗ポプラリレーは選手走です。学年から選ばれているだけにみんな走るのが得意です。2年生も選手が走りました。とても格好良かったです。

運動会:全員リレー(2年生)

画像1画像2
団体競技の全員リレーでは,2年生もがんばりました。しっかりとバトンを渡すことができました。

3年生♪ 運動会がんばりました!

画像1画像2
 お天気に恵まれ,少し暑いくらいの陽気の中でしたが,運動会を力いっぱい頑張ることができました。ハードルでこけても,すぐに立ち上がり全力で走る姿,長くなった80m走やリレーでも最後までっ精一杯走る姿に子どもたちの大きな成長を感じました。

運動会:玉入れ(2年生)

画像1画像2
地域競技の玉入れはお父さんやお母さん,そして地域の人と一緒にします。2年生にとってはちょっと難しい競技でしたが,お家の人の力を借りました。一緒にできる競技を楽しみました。

運動会:お弁当の時間(2年生)

画像1画像2
休日運動会で給食がありません。みんなはお弁当を持ってきました。教室にシートを敷いて仲良く食べました。

運動会:応援合戦(2年生)

画像1画像2
応援合戦では,赤組も白組も大きな声を出していました。中でも2年生が大きな声でした。応援団の人に合わせて手をたたいて,手を振って,そして大声で優勝できるように応援しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/18 6年陸上・持久走記録会
10/20 食に関する指導6年,研究授業5年生
10/21 全校遠足(宝ヶ池)
10/22 歯科検診,クラブ活動,花育活動
10/23 入学届受付開始,PTAコーラス19:00
10/24 人権参観・懇談会
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp