5年 理科「台風と天気の変化」
天気図から台風の進路を予想しました。
風雨が強くなる地方を気象予報士になったつもりで
自分の考えを解説しました。
【5年生】 2014-10-08 18:44 up!
3年 体育3
最後に,実際に砂場ではばとびの測定をしました。
両足着地が身について,記録を伸ばすことができました。
【3年生】 2014-10-08 18:44 up!
3年 体育2
はばとびの準備運動に,けんフープを使って
跳び方を練習しました。
両足着地が身についてきました。
【3年生】 2014-10-08 18:43 up!
3年 体育1
2時間目の体育では, はじめに体慣らしのかげふみを
しました。素晴らしい青空のもと,かげおくりもできました。
【3年生】 2014-10-08 18:43 up!
前期のクラブ(4年生)
クラブの時間をいつも,子ども達は楽しみにしています。前期のクラブは今日で終了しました。後期のクラブは新しく決めていきます。
【4年生】 2014-10-07 19:51 up!
花を植える準備(2年生)
ミニトマトを育てた鉢を掃除しました。土は肥料をたくさん入れて生まれ変わります。新しい土を入れて,新しい花を育てます。
【2年生】 2014-10-07 19:50 up!
チャボ小屋へ
生活科の時間に,チャボ小屋に行きました。持って行ったごはん・白菜・キャベツ・パンを,どれもうれしそうに食べていました。水を飲んでいるところも観察することができました。
【1年生】 2014-10-07 19:50 up!
音楽 1年
今日も音楽の時間に「かもつれっしゃ」をしました。そして,ひのまるの歌に合わせて,ドレミのたいそうもしました。
【1年生】 2014-10-07 19:50 up!
第1回特別委員会
10月6日19時30分より
第1回の特別委員会が開かれました。
統合に向けての 今までの経緯と 今後の方針が
話し合われました。
【学校の様子】 2014-10-06 21:55 up!
ケータイ教室(4年生)
5,6年生と一緒に,ふるさと館で携帯電話を使う時に気をつけなければならないことについて学びました。ルールやマナー,ネットトラブルについて学習しました。
【4年生】 2014-10-06 21:55 up!