「お手紙」朗読会準備(2年生)
国語科で学習している「お手紙」の朗読会の準備をしました。そろそろ登場人物の人形ができてきました。明日は発表します。
【2年生】 2014-10-16 18:44 up!
秋植えの花の準備(2年生)
秋に植える花の準備で,植木鉢に土を入れました。来週,スイセンとサクロソウを植える予定です。
【2年生】 2014-10-16 18:44 up!
学習発表会に向けて(2年生)
学習発表会の練習を始めました。ヒップホップダンスをします。まだ始めたばかりなので,みんなで考えながら楽しく踊っています。
【2年生】 2014-10-16 18:44 up!
給食新献立(2年生)
新献立は「赤だし」です。見た目はいつもの味噌汁より黒く感じたようですが,食べてみたらびっくりするぐらいおいしかったので驚いていました。
【2年生】 2014-10-16 18:43 up!
がっきをつくろう
音楽で楽器作りをしました。朝から材料を見せ合って,みんな楽しみにしていました。いろんな音が出せましたね。
【1年生】 2014-10-16 18:43 up!
かげをうつして
今日は,いいお天気でした。はっきりと影がうつって,いろいろな影がうつせました。
【1年生】 2014-10-16 18:43 up!
給食 新献立 (4年生)
今日の給食で,「赤だし」を頂きました。八丁みそが使われていました。いつもとは違うお味噌汁を味わいました。
【4年生】 2014-10-16 18:32 up!
朝の歌(4年生)
朝の会で「ビリーブ」の歌を歌っています。のびやかな歌声が響いています。子どもたちの歌声にジーンときます。
【4年生】 2014-10-16 18:32 up!
朝読書(4年生)
今日は,3年生といっしょに,読書をしました。週1回,朝読書の時間に,図書室を利用することで,図書室にある本に興味をもつ様子が見られます。
【4年生】 2014-10-15 18:27 up!
高オニ:ワンツー(2年生)
いろいろなおにごっこに挑戦しています。「高オニ」をしました。台の上に乗っている10秒間は安全地帯です。次々とオニが入れ替わって楽しむことができました。
【2年生】 2014-10-15 18:27 up!