京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

すばらしかった運動会(4)(5年)

運動会の最後は5・6年によるダンスと組体操。嵐の『ガッツ』の曲に合わせたダンスでスタートしました。
画像1
画像2
画像3

すばらしかった運動会(3)(5年)

応援合戦も声を揃え,心をひとつに頑張りました。
画像1
画像2
画像3

すばらしかった運動会(2)(5年)

リレーや台風の目の様子です。
画像1
画像2
画像3

すばらしかった運動会(1)(5年)

遅くなりましたが、全力で取り組んだ運動会の写真です。
素敵な写真いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

係活動 (4年生)

画像1画像2
今日の4時間目は,係活動の時間でした。係ごとに集まり,クラスのみんなのためにできることを考えて活動しました。

安全なくらしを守る (4年生)

画像1画像2
社会の時間には,学校の中にある消火栓がどこにあるのか,また中はどのようになっているのか調べました。子ども達は,見つけた場所や長いホースのことなど,ノートに書きまとめました。

英語活動(2年生)

画像1画像2
英語の学習をしました。数の学習と,文房具の名前の学習です。挨拶はみんなできるようになったので,持ち物もたくさん覚えましょう。

物語の世界(4年生)

画像1画像2
ペンでかいた下絵に,絵の具で色をつけました。絵の具で色をつける時には,2色または3色の絵の具を混ぜて,色を作りました。自分のイメージに合う色を見つけながら,ぬりました。

英語活動 1年

画像1
今日は,2回目の英語活動でした。10までの数を英語で言えるようになりました。筆箱に入っている物を英語で表現する練習もしました。

ペロリンコ賞(2年生)

画像1
今日の給食,麦ご飯,肉じゃが,小松菜と千切り大根の煮びたし,を完食しました。ペロリンコ賞を獲得しました。これからもたくさん食べましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 食に関する指導2年,ケータイ教室4〜6年
10/7 英語活動3・4年,クラブ活動,視力検査5・6年
10/8 視力検査3・4年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp