京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up5
昨日:8
総数:136898
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

運動会の練習(2年生)

画像1画像2
運動会の練習も最終調整です。本番と同じように準備の動きも含めて練習しました。いつでも本番が迎えられます・

委員会

飼育委員会でチャボの名前を考えてくれました。飼育委員さんは,暑くって蚊の多いチャボ小屋をしっかり掃除してくれています。いつもありがとう!
画像1

赤組応援

赤組は,体育館で一生懸命声をだしていました。腕をしっかりのばし一人ひとりが力強く「赤勝ったコール」をしています。それに応える赤組のみんなの声も大きくステキでした。
画像1

白組応援

金太ロードで白組の応援団が力いっぱい練習をしています。短い昼休みですが,団長はさっと出ていきみんなに声をかけ一生懸命です。白組のみんなも応援団にあわせて声を元気に出していました。
画像1

運動会

たった30人の演技を少しでも大きく表現するために,今年は,キラキラポンポンを使うことにしました。これを両手でキラキラさせて,運動場を輝かせたいですね。
画像1

割り算

9月に入り100問余りありの繰り下がりのある割り算を毎日のようにしました。初日は5分間でできた人は,たった一人でしたが,10日目には12人になりました。すばらしい集中力です。
画像1画像2

リコーダー演奏(4年生)

画像1画像2
音楽の時間には,「ハローサミング」をリコーダーで演奏しています。この曲では,高い音の「ミ」がでてきます。練習するにつれ,高い音がきれいに出るようになってきました。また,曲全体が柔らかい音で演奏することもできるようになってきました。

コンピュータ室にて(2年生)

画像1画像2
コンピュータ室で操作の仕方を練習しました。初めてのコンピュータ室での学習なのでワクワクしていました。簡単のマウスの操作をゲームをしながら覚えました。

運動会全校練習(2年生)

画像1画像2
2回目の全校練習がありました。全校ダンスは何度も練習したので動きは抜群です。応援合戦も力一杯の声を出していました。

運動会の練習(2年生)

画像1画像2
団体演技の練習は,グループごとに練習をしました。自分では気づけない所を指摘し合います。演技の完成度を高めるためにみんな真剣に聞いていました。仲間としての意識も高まってきています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/29 食の指導5年
9/30 洗口
10/1 演劇鑑賞6年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp