![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:137131 |
児童朝会・群読集会(2年生)![]() ![]() 群読集会では,「おちば」の詩を元気に上手に読めました。 水を飲んだ後は・・・―保健安全委員会―![]() 水を飲んだ後,蛇口の先が上に向いたままになっていることが時々あります。そうすると,蛇口の先に水がたまってしまうので,雑菌が繁殖しやすくなってしまいます。 そこで,保健安全委員会で,手洗い場に貼るポスターを作りました。 “次に使う人のために,蛇口の先は下向きに直しておく”ということを,みんなで気を付けていけるといいですね。 足し算と引き算の筆算(2年生)![]() ![]() 運動会の招待状(5年)![]() ![]() ![]() よさこいソーラン
金曜日に曲を途中で止めずに通してみました。30人を二つのグループに分けて踊りました。細かいところは,覚えていなかったりですが,全体によく覚え踊れていました。最後まできれいに踊れるスタミナがすごいです。
![]() 読み方を工夫して(4年生)![]() ![]() 理科 自由研究
夏休みの理科自由研究の発表会をしました。
力作をサイエンスコンテストに出品しました。 ![]() ![]() ![]() 朝読書
ランちゃんで汗を流したあとは,水分補給をしながら
読書に取り組みます。 したたる汗をぬぐいながら,黙って読書に取り組む姿は, さすが最高学年です。 ![]() ![]() ![]() 理科 植物の花のつくり![]() ![]() ![]() この数日の雨のおかげで,さらに生き生きと咲いています。 おしべ めしべ 花粉を見ました。 おしろいばなでも試してみました。 第1回二の丸北小学校小中一貫教育校創設推進協議会![]() 本校会議室で,第1回の小中一貫教育校創設推進協議会が行われました。 8月27日に開催された 3学区創設協議会での内容の報告がされました。 |
|