京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:137140
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

交通安全の道路標示を設置しました

 先日,正門北側のガードレールに「左折注意 横断歩道あり」の交通安全標示を設置しました。春の二の丸北子どもの安全パトロール隊の会議で出された『4街区から左折してくる車両への注意を呼びかける標示を設置してはどうか』との意見を受け,PTAの方で設置していただきました。
 子どもたちの安全のために,毎日の見守り活動や貴重なご意見をいただきありがとうございます。
画像1

愛のパレードに参加(2年生)

画像1画像2
向島中学校の地域の「愛のパレード」に,2年生も参加しました。吹奏楽の演奏を聴きました。2年生で習った曲が出てきたので喜んでいました。その後は,校区を回って,ゴミ拾いをしました。

校区探検:迷路公園(2年生)

画像1画像2
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。通称「迷路公園」のお気に入りは,迷路を使って,ドンジャンの遊びができるところです。一番近い公園で,一番大きな公園です。

校区紹介:怪獣公園(2年生)

画像1画像2
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。通称「怪獣公園」お気に入りは,怪獣の形をした,滑り台があるところです。鎖があって,それを使って上ります。ウサギの遊具に乗ると,本当のウサギに乗っているようで,お気に入りだそうです。

校区探検:タマゴ公園(2年生)

画像1画像2
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。通称「タマゴ公園」のお気に入りは,かくれんぼをするときに,隠れやすいところです。ゆっくり座って,お菓子を食べるのがお気に入りの過ごし方です。

校区探検:中央公園(2年生)

画像1画像2
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。向島中央公園は,森みたいなところに,椿の花がきれいに咲くところがお気に入りだそうです。残念ながら,椿は咲いていませんでしたが,水が流れる川にかかる石橋を渡るところが気持ちいいそうです。

校区探検:向島図書館(2年生)

画像1画像2
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。向島図書館のお気に入りは,読み終えてない本は,延長して借りられること,マンガがたくさんあること,夏はエアコンが入っていて涼しいこと,などです。

校区探検:向島幼稚園(2年生)

画像1画像2
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。向島幼稚園の卒園生が紹介してくれました。教室は暖かく,甘い匂いがするそうです。園庭もお気に入りで,宝石のような光る物が落ちているそうです。

校区探検:渡辺医院(2年生)

画像1画像2
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。一番のお気に入りは,お医者さんが優しいところだそうです。薬もよく効くところもお薦めです。

校区探検:コンビニ(2年生)

画像1画像2
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。駅前の「ローソン」を紹介しました。お気に入りは,おにぎりやスパゲティだそうで,とてもおいしいところです。電車で出かけて,帰ってきたときに便利なので,みんなもよく利用します。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/22 食の指導4年,運動会前日準備
9/23 運動会
9/24 代休日
9/25 洗口
9/26 運動会予備日
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp