京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:11
総数:137200
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

英語で伝えよう(4年生)

画像1
画像2
画像3
高木先生にお世話になり,英語の学習を行いました。第1回目は,自己紹介をしました。ネームカードを作り,自分の名前や好きなものについて,伝え合う学習をしました。高木先生が英語でお話になることを,一生懸命聞いていました。知っている英語を使おうとする子ども達の様子も見られ,楽しく学習を進めることができました。

おいしく食べたお弁当:遠足(2年生)

画像1画像2
お昼のお弁当は,グループごとにテーブルに別れて食べました。たくさん歩いたので,お弁当がよりおいしくなりました。

動物園見学:遠足(2年生)

画像1画像2
3年生をリーダーにして,1年生から3年生が8つのグループに分かれて見学をしました。途中,クイズを解きながら進みました。協力しながら仲良く動物園の遠足を楽しむことができました。

なかよし教室:遠足(2年生)

画像1画像2
遠足は天候に恵まれ,動物園に出かけました。「なかよし教室」でテンジクネズミを抱いたり,ウサギに触ったりすることができました。最初は恐る恐る触っていましたが,とてもおとなしいので,安心して抱くことができました。

学校到着

画像1画像2
予定より少し早く学校へ到着しました。
お世話になった3年生へ1・2年生から「ありがとう」
3年生も1・2年生に「ありがとう」
お互いに楽しかった1日を振り返ってお礼を言いました。

お弁当のあとは…

お弁当を食べた後,動物園の広場で遊んでいます。

画像1

お弁当タイム

画像1
朝,登校時に「どんなお弁当かなあ。」「何が入っているかな。」とお弁当の話をしている声が聞こえていました。
楽しみにしていたお弁当タイムになりました。
午前中の探検の話などしながら,なかよく食べているようですね。

動物園の中を探検

グループで探検に出発しました。
3年生がリーダーさんになって,動物園の中を見て回ります。

画像1
画像2
画像3

京都市動物園に到着♪

向島駅から近鉄電車・地下鉄にのって,蹴上駅へ。
そこから動物園まで歩いて到着しました。

画像1画像2

春の遠足〜京都市動物園

画像1画像2
今日は,1年生から3年生の春の遠足です。
京都市動物園へ向けて,全員揃って笑顔で出発しました。
いいお天気に恵まれて,楽しい1日が過ごせそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 安全の日,安全指導,洗口,運動会実行委員会
9/17 ALT
9/18 全校練習
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp