京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:5
総数:137141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

声に出して読もう (4年生)

画像1
掃除時間が終わった後,10分間の帯学習を行っています。帯学習の時間には,短歌や俳句を暗唱し,みんなに聞こえるような大きな声で読むことをめあてにがんばっています。聞いている人に,場面の様子が伝わるような読み方もできるようになってきました。

カレーピラフ:給食(2年生)

画像1画像2
台風の影響で給食献立が変更になりました。カレーピラフとトマトスープです。大好きなカレー味のピラフは大人気です。トマトスープとの相性はピッタリです。もちろん完食しました。

棟別集会(2年生)

画像1画像2
棟別児童会がありました。2年生の13名もそれぞれの地域に別れて,夏休みの安全な暮らしについて話し合いました。高学年の人たちとゲームや遊びを通してさらに仲良くなりました。

パタパタストロー:図画工作(2年生)

画像1画像2
紙コップと,曲がるストローを使って,小さな動くおもちゃを作りました。コミカルな動きを考えて飾り付けました。友達と見せ合いながら楽しく作ることができました。

図書室で朝読書(2年生)

画像1画像2
毎朝,行っている読書を図書室でしました。15分の時間を有効に使って,静かに読書に親しみました。

もうすぐ収穫

画像1画像2
種から育てた枝豆が,どんどん大きくなって,実が出来てきました。「おいしそう!!」と言いながら,草抜きをしていました。少しずつ収穫をして,持ち帰る予定です。

ケロリンコ賞(2年生)

画像1
給食の「トマトの野菜スープ」「牛肉とジャガイモの炒めもの」それに,ご飯と牛乳を完食しました。今日もペロリンコ賞をもらいました。たくさん食べて元気な2年生です。

目と手のトレーニング(2年生)

画像1画像2
目を動かし,指を動かす,トレーニングをしてみました。思った以上に目だけを動かすのは難しいようです。指も思ったように動かせなくて不思議でした。トレーニングですので,少しずつ続けます。

今週の歌(2年生)

画像1
音楽の教科書から「祭りだワッショイ!」が今週の歌に選ばれました。祭り囃子に乗って,景気よく一日が始まります。

英語活動

画像1画像2画像3
今日は,英語活動がありました。いろいろな形や好きな動物・色などを英語で表現し楽しく活動しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/10 エコライフチャレンジ学習4年,ALT
9/11 全校練習
9/13 ポプラサークル(ビオトープ)
ポプラサークル(ビオトープ)
9/16 安全の日,安全指導,洗口,運動会実行委員会
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp