京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

校区探検:野の百合保育園(2年生)

画像1画像2
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。野の百合保育園は,夏になると,突然プールができることや,新しくできたジャングルジムがお気に入りのところです。

校区探検:二ノ丸保育園(2年生)

画像1画像2
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。二ノ丸保育園でのお気に入りは,ブランコを外したり付けたりできる大きな遊具があるところ,だそうです。すぐ隣にある,コンビニのセブンイレブンも紹介しました。

校区探検:ブランコ公園(2年生)

画像1画像2
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。通称「ブランコ公園」のお気に入りは,きれいな貝のような石を見つけたこと,だそうです。

おって たてて ゆめのまち

画像1
先日図工の時間に取り組んだ「おって たてて ゆめのまち」を階段付近に置いています。懇談会の時に,ぜひご覧ください。

ニョキニョキおめん

画像1画像2画像3
図工の時間に「ニョキニョキおめん」を作りました。息を吹き込むと,ふくろが大きくふくらむので,何度も楽しみながら仕上げていきました。

あさがおの花で・・・

画像1画像2
今日は,朝顔の花を使って色水を作りました。鮮やかな紫色の色水を使って,絵を描きました。

水やり

画像1
中間休みに,水やりをしています。さつまいもは,こんなに大きくなりました。

給食室

画像1画像2
生活科の時間に,給食室を見学させていただきました。一人で多くの人数の給食をおいしく作る工夫を教えていただきました。残さず食べることの大切さにも気づくことができましたね。

ストローピョコパタ:図画工作(2年生)

画像1画像2
曲がるストローを2本組み合わせて,ストローピョコパタを作りました。アイデアいっぱいのおもちゃができあがりました。完成した作品は,教室に展示しています。

水泳学習 (4年生)

画像1
画像2
画像3
3年生といっしょに水泳学習を行っています。準備運動の時には,4年生が前に出て,号令をかけます。準備運動をした後には,プールの中を歩いたり,浮いたりして水慣れをします。その後は,グループごとに学習を進めています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/28 給食開始,クラブ活動
9/1 食の指導1年,チャレンジ週間,保健安全週間
9/2 洗口,委員会活動
9/3 ALT,身体計測3・4年
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp