京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up23
昨日:99
総数:1162068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

小学部2年生 校外学習5

 たくさん遊んだ後は,お家の方が心を込めて作って下さった愛情たっぷりのお弁当をいただきます!
画像1

小学部2年生 校外学習4

 青々とした緑の中を爽やかな風が吹き抜けています。

水分補給も気持ちいいなぁ。
画像1

小学部2年生 校外学習3

集合写真をとって,さあ,遊ぼう!
画像1
画像2
画像3

小学部2年生 校外学習2

 10時35分,無事に到着しました!
画像1
画像2

小学部2年生 校外学習1

 9時30分,小学部2年生のみんなが京都府立丹波自然運動公園に向けて出発しました。
いってらっしゃい♪


画像1

大枝児童館に実習へ行ってきました!!

 6月3日(火)から6日(金)まで高等部2年生の2名が大枝児童館へ清掃の実習に行きました。
 靴箱を拭いたり,廊下を掃いたり,窓を拭いたりしました。
 きれいになった大枝児童館を使っている小学生からお礼のお手紙をいただきました。
 自分たちの活動で地域の皆さんに喜んでいただき励みになりました。

画像1
画像2

おやじの会 第1回交流会

 本校「おやじの会」も4年目を迎えました。
 おやじの会では,中庭の遊具製作,すべてが手作りの「流しうどん」,芝生まつりの販売ブース運営,西京交流卓球バレー大会のボランティア参加などの活動をされてきました。
 「今年度はどんな楽しい活動をするか」を話し合うため,6月14日(土)に「おやじの会 交流会」が開催され,14名の参加がありました。
 
 今年度は,9月28日(日)の午前中,「鮎づかみをしたり,プロの方に教えていただきながら手作りギョーザを作って,中庭のかまどやバーベキュー用コンロで焼いて食べよう!」という企画になりました。
 詳細・案内は,後日,お知らせしますので,みなさん多数ご参加ください。
画像1

中学部1年生 校外学習 〜嵐山方面〜

野々宮神社にも行きました。
 心地よい気候で、みんな楽しんでます!
 ランチも美味しい!!

画像1
画像2
画像3

中学部1年生 校外学習 〜嵐山方面 〜

  (上)足湯も気持ちよかったです!

  (中・下)ランチはスパゲティにパンの食べ放題^o^
       美味しく頂きました


画像1
画像2
画像3

中学部1年生 校外学習 〜嵐山方面〜

 亀山公園から竹林公園、野宮神社、足湯→ランチのコースで活動しました!

(上)まずは,亀山公園へ向かいます。
 
 (下)頂上展望台から保津川を眺めます^_^
    風が気持ちよかったぁ

 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/9 桂坂統一夏祭り
京都市立西総合支援学校
〒610-1101
京都市西京区大枝北沓掛町一丁目21-21
TEL:075-332-4275
FAX:075-331-9573
E-mail: nishi-y@edu.city.kyoto.jp