京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

花背山の家 食堂にて

花背山の家の食堂で初めて食べる食事です。
子どもたちは行く前からとても楽しみにしていたそうです。
バイキング形式で,食べたいものをとっていただきます。

画像1
画像2

花背山の家 2日目〜パックドッグ〜

昨晩はよく眠れたでしょうか…。
朝6時に起床。部屋の清掃・片づけをしました。
花背山の家2日目の朝食「パックドッグ」を第2炊飯場で作りました。
ほかほかのパックドッグをいただきました。


画像1
画像2
画像3

家族への手紙を書いています

花背山の家 1日目の活動を終え,家族への手紙を書いています。
どんな思いが綴られているのでしょう。届くのが楽しみですね。
画像1
画像2

6年生 理科2

画像1
画像2
画像3
自分の考えを整理してノートにまとめました。
後から振り返りに役立つように,
わかりやすく工夫して書きまとめ,考察も入れました。

6年生 理科「生物とそのかんきょう」

食べ物を通した生物どうしの関わりについて考えました。
食べる・食べられる関係でつながっているだけではなく,
水や空気や養分・肥料が身体に良いものでないといけないことに
気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 朝読書

朝の読書に静かに真剣に取り組んでいます。
姿勢もよく,自分の選んだ本としっかり向き合っています。
1時間目の書写も,正しい姿勢を意識して
取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

食に関する指導(5年)

画像1
30日に内輪栄養教諭から食に関するお話を聞きました。今回は,適切な水分のとり方について学びました。清涼飲料水に含まれる砂糖の量を知り,子どもたちはとても驚いていました。水分のとり方は,量と質とタイミングが大事であると知り,納得していました。
画像2

カレーライスいただきます

画像1画像2
カレーライスができあがりました。
予定よりも早く食べ始めることができたようです。
いつものカレーとは違ったおいしさを味わっていることでしょう。
食事の後は,みんなで後片付けもがんばります。

野外炊事〜カレーライス〜

画像1
画像2
画像3
カレーライス作りもだいぶ進んできました。
かまどの火が上手に燃えるように,薪をくべたりうちわであおいだり…。
大きな鉄なべでカレーを煮込んでいます。

野外炊事〜カレー作り〜

夕食はカレーライス。
山の家の第1炊飯場で,野外炊事をします。
ジャガイモなど野菜を切っているところです。
美味しいカレーができるといいですね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/31 水泳記録会
8/4 プール終了,図書館開館日
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp