一つの花 (4年生)
国語の学習では,平和について書かれた本を読み進めています。「一つの花」の作品と比べながら,場面の様子や登場人物の思いなどについてノートに書きまとめています。
【4年生】 2014-07-23 20:03 up!
星や月 (4年生)
星には,明るさや色が違うことを学習しています。星座早見表を使って,夏の大三角やさそり座をさがしました。
【4年生】 2014-07-23 20:02 up!
収穫
春から育ててきた枝豆を収穫しました。暑い中,土づくり・草取りを頑張ってきたのでいい枝豆ができましたね。
【1年生】 2014-07-23 19:08 up!
1年 生活
生活科で,水遊びをしました。水をかけあったり,運動場に水で絵をかいたり,砂場に水を運んだりそれぞれ工夫して活動していました。
【1年生】 2014-07-23 19:08 up!
幸せニンジン(2年生)
給食の「ブラウンシチュー」の中に幸せニンジンが入っていました。今日の幸せニンジンは,クマの形をしていました。幸せいっぱいの給食時間でした。
【2年生】 2014-07-23 15:46 up!
合同音楽(2年生)
1・2・3年生が合同で音楽の学習をしました。「虹」「世界中の子どもたち」を練習しました。8月の「音楽の夕べ」で披露します。
【2年生】 2014-07-23 15:46 up!
野菜を手にして(2年生)
学校でとれた野菜を分けてもらいました。ひとりひとりにとっては小さな野菜ですが,大きな喜びとともに,お家に持って帰りました。おいしく調理して食べましょう。
【2年生】 2014-07-22 14:29 up!
交通安全の道路標示を設置しました
先日,正門北側のガードレールに「左折注意 横断歩道あり」の交通安全標示を設置しました。春の二の丸北子どもの安全パトロール隊の会議で出された『4街区から左折してくる車両への注意を呼びかける標示を設置してはどうか』との意見を受け,PTAの方で設置していただきました。
子どもたちの安全のために,毎日の見守り活動や貴重なご意見をいただきありがとうございます。
【学校の様子】 2014-07-22 09:40 up!
愛のパレードに参加(2年生)
向島中学校の地域の「愛のパレード」に,2年生も参加しました。吹奏楽の演奏を聴きました。2年生で習った曲が出てきたので喜んでいました。その後は,校区を回って,ゴミ拾いをしました。
【2年生】 2014-07-18 17:54 up!
校区探検:迷路公園(2年生)
校区探検で,それぞれお気に入りの場所を見つけて紹介しました。通称「迷路公園」のお気に入りは,迷路を使って,ドンジャンの遊びができるところです。一番近い公園で,一番大きな公園です。
【2年生】 2014-07-18 17:54 up!