ドッジボール:ワンツー(2年生)
ワンツーの活動で,ドッジボールをしました。柔らかいボールを使ってしました。当たっても痛くないので,キャーキャー言いながらボールに向かっていました。
【2年生】 2014-06-25 18:19 up!
掲示板模様替え(2年生)
明日の自由参観を前に,教室の掲示物を貼り替えています。楽しいことを表現した絵画と,粘土で作った作品です。粘土の作品は壊し,すでにケースに収納していますので,写真を見てお楽しみください。
【2年生】 2014-06-25 18:19 up!
鍵盤ハーモニカの練習(2年生)
音楽の時間に,鍵盤ハーモニカの練習をしています。タンギングを覚え,「指くぐり」や「指またぎ」の技も覚えました。そして,なめらかな演奏ができるようになりました。これからもたくさん練習します。
【2年生】 2014-06-24 17:51 up!
レオ=レオニーの世界(2年生)
国語の時間に,スイミーを学習しました。その学習を終えたので,作者のレオ=レオニーの作品を読みました。学校の図書室にもたくさんありました。順番に回し読みをしました。スイミーともつながる,レオ=レオニーの心がほのぼのとする世界が広がっていました。
【2年生】 2014-06-24 17:51 up!
3年生♪ 英語活動
高木先生に来ていただいて英語活動をしました。今日は折り紙を使って「I can make crane.(ぼくはつるが折れます)」などの言い方を練習をしました。楽しく遊びながら「I can 〜」の言い回しに親しむことができました。ありがとうございました。
【3年生】 2014-06-24 17:51 up!
なかよし集会(2年生)
児童会の「なかよし集会」がありました。「なかよしグループ」ごとに別れて,七夕の願いごとを決めて笹の葉に飾り付けました。きれいにできた笹は,木曜日の参観日,5時間目の6月集会で発表します。
【2年生】 2014-06-24 17:50 up!
3年生♪ なかよし集会
26日の6月集会に向けて,七夕飾りと短冊を作りました。なかよしグループでの願い事も話し合って決めました。3年生もグループの一員として飾りつけなどがんばっていました。
【3年生】 2014-06-24 17:50 up!
3年生♪ 初プール!
今年初めてのプール学習を行いました。雨ではなかったのですが,曇り空で気温が上がらず,予定を30分遅らせてプールに入りました。子どもたちは「冷たい!」などと叫んでいましたが,元気に水慣れやふし浮などをがんばっていました。それでも,学習が終わるころには唇が少し紫になっている子の姿も…。
次回は暖かな日差しの下でプールに入りたいですね。
【3年生】 2014-06-23 18:22 up!
1年 国語
おむすびころりんの音読発表会が近づいてきました。グループで練習した後に,みんなの前で1度読んでみました。友達のいいところをたくさん見つけることができました。
【1年生】 2014-06-23 18:19 up!
1年 給食
今日は,席替えをしたので,新しい席で仲良く食べました。ご飯にまぜて食べられるメニューは,いつも大人気です。
【1年生】 2014-06-23 18:18 up!