3年生♪ 初プール!
今年初めてのプール学習を行いました。雨ではなかったのですが,曇り空で気温が上がらず,予定を30分遅らせてプールに入りました。子どもたちは「冷たい!」などと叫んでいましたが,元気に水慣れやふし浮などをがんばっていました。それでも,学習が終わるころには唇が少し紫になっている子の姿も…。
次回は暖かな日差しの下でプールに入りたいですね。
【3年生】 2014-06-23 18:22 up!
1年 国語
おむすびころりんの音読発表会が近づいてきました。グループで練習した後に,みんなの前で1度読んでみました。友達のいいところをたくさん見つけることができました。
【1年生】 2014-06-23 18:19 up!
1年 給食
今日は,席替えをしたので,新しい席で仲良く食べました。ご飯にまぜて食べられるメニューは,いつも大人気です。
【1年生】 2014-06-23 18:18 up!
3年生♪ 選書会
選書会を行いました。本屋さんにふるさと館にたくさんの本を並べていただきました。自分の興味のある本を一冊選ぶと学校で購入して図書館の本にしてもらえます。たくさんあったので目移りしてなかなか決められない子もいましたが,お気に入りの一冊が選べたようです。届くのが楽しみです。
【3年生】 2014-06-23 18:18 up!
テープ図の学習:算数科(2年生)
算数では,テープ図が自分でかけるように学習しています。具体物を目の前にして考える算数から,テープ図を使って問題を解く学習に展開してきました。自分で作図ができるようになると,ますます算数が楽しくなってきます。
【2年生】 2014-06-23 14:01 up!
1日のスタートは“さんぽ”(2年生)
今週の歌係の歌は「さんぽ」です。軽快なリズムに振り付けまでついて楽しく歌っています。
【2年生】 2014-06-23 14:00 up!
1年生 水あそび
2回目のみずあそびです。5時間目だったので,気温も高く,楽しくみずあそびができました。気持ちよかったですね。
【1年生】 2014-06-21 10:27 up!
1年生 選書会
初めての選書会です。たくさんの本の中から,気に入った本を選ぶことができました。届く日が楽しみですね。
【1年生】 2014-06-21 10:27 up!
選書会(2年生)
たくさん新書が並んでいる中から,読んでみたい本を選ぶ,選書会がありました。ふるさと館の部屋にいっぱい並べられているので,1冊だけ選ぶのが大変でした。やっとのことで選んで希望を出しました。購入されて手元にやってくるのが楽しみです。
【2年生】 2014-06-21 10:26 up!
水泳学習(2年生)
低水位での水泳学習も2回目になりました。気温もぐっと上がり,水温も30度を超えていました。全身に水を浴びても寒くありません。気持ちのいい午後の一時になりました。来週からは,低水位での学習が終わり,水位が上がります。注意することを忘れないで学習しましょう。
【2年生】 2014-06-21 10:26 up!