京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日: count up1
昨日: 8
今年度: 568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
総合教育センターの取組などをお届けします。

若手教員のリーダーとなる採用5年目教員の研修会(小学校)を開催しました!

画像1
次期ミドルリーダーとして,また,若手教員のリーダーとしての活躍が期待される採用5年目教員の研修会。本日は,嵯峨野小学校の土井亮子教諭の「若手教員のリーダーとしてできること・すべきこと」と題した実践発表とワークショップ型の協議会が開催されました。採用5年目の先生方には,本日の研修の内容も踏まえ,自分自身で,様々なことに積極的にチャレンジされるとともに,後輩の先生方を力強くリードしていっていただきたいと思います。

≪カリセンより≫ 明日(6月14日)も開室します。


 明日(6月14日)の土曜日も,当カリキュラム開発支援センターは開室しています。

 午前9時から午後5時までの開室です。


 来週1週間分の教材研究,教材づくり,休日参観の授業準備にご利用ください。

 また,授業づくりとともに同期の仲間との情報共有の場としてカリセンを活用しているという事例もあります。


 教職員の皆様方の来室,活用をお待ちしています。


NEWSLETTER No.179 を発送しました

画像1
NL179号を研究課より各学校園に発送しました。

内容は,
 ◇【1年次】 教育課題研究の紹介
 ◇【2年次】 教育課題研究の紹介
◇【2年次】研究協力校・協力員の紹介
◇研究課Webサイトの紹介
です。

是非,ご覧ください。

重要 ≪カリセンより≫ 文書交換メールを活用した図書貸出について

画像1
☆ 文書交換メールを活用した図書貸出を行っています(試行実施)

  詳しい情報は総合教材ポータルサイトの「蔵書検索システム」をご覧ください。

  https://portal.kyotocity.ed.jp/taxonomy/term/342

 ※ 上記図書貸出申込書に必要事項を記入のうえ,下記のメールに送信してください。

カリキュラム開発支援センター代表メール

     mail: curriculum@edu.city.kyoto.jp


 または,

★ 右列<カリセンの配布文書>をご覧ください。


≪カリセンより≫ 本日(6月12日)の閉室時刻は,午後5時15分です。


 本日(6月12日)は,6月の第2木曜日です。

 したがって,午後5時15分閉室ですので,お間違えのないようにお願いします。



本日,(小中総)生き方探究教育研修会を実施しており,多くの先生方にご参加いただいております!

画像1
国全体のキャリア教育の動向を知り,各学校で生き方探究教育を推進いただくための必要な知識や理解を深める「生き方探究教育研修会」。本日の研修では,シニア・マイスターである金閣小学校の井上拓哉先生から全国的なキャリア教育についての報告をいただきますとともに,開睛小中学校の初田幸隆校長先生から小中一貫の視点での生き方探究教育についての講義が行われており,多くの先生方に熱心に受講いただいております。ご参加の先生方には,各学校の特色や地域の実情を踏まえつつ,子どもたちの発達の段階にふさわしい生き方探究教育・キャリア教育を推進・充実いただきたいと思います。

京都教育大学教職キャリア高度化センターとの連携による学校経営力向上講座を開催しました!

画像1
全ての管理職が自ら学びたいことを主体的に選んで学ぶ「学校経営力向上講座」。本年度は,8回中3回を京都教育大学教職キャリア高度化センターと連携したプログラムで実施します。本日はその第一弾として,京都教育大学の竺沙知章教授にお越しいただき,「校内研修の活性化と学校づくり」と題した講義が行われるとともに,各校の校内研修計画等を基に活発な意見交流が行われました。なお,学校経営力向上講座は,主幹教諭や指導教諭,管理職候補者として校長先生が推薦される先生方(採用15年目以上)の受講も可能ですので,校長先生方には,対象者への積極的な受講促進を図っていただければと思います(第2回の学校組織マネジメントは8月4日,第3回のカリキュラムマネジメントは8月5日です)。

平成26年度 教育研究・研修推進員(マイスター)201名に委嘱状を交付しました!

画像1
教育研究・研修推進員(マイスター)は,昨年までの研修推進員制度から,本年度,「ミドルリーダー教職員」養成総合実践推進事業の一環としてリニューアル。本日,昨年度の171名から大幅増の201名の本市教育の中核を担うミドルリーダーの先生方に委嘱状を交付しました。交付式では,当センターの中永健史所長の挨拶に続いて,校長会を代表して京都市小学校長会の池田一雄会長(京都市立春日野小学校長)からマイスターへの期待の言葉もいただきました。マイスターの先生方には,先進事例・情報の収集とともに,本センターの研修会,更には,研究団体や自主的な研修・研究活動等の場での一層のご活躍をよろしくお願いします。

「環境月間」の掲示を行いました

画像1
6月は環境月間です。

研究課・カリキュラム開発支援センターでは,毎年,環境教育
に役立つ資料の展示を3階 教材開発室1の隣でしております。

センターに来館された際には是非ご覧ください。

研究課成果物のご紹介〜小学校 学習指導法

画像1
研究課から,平成25年度の研究の成果を「成果物」として発信しています。

今回ご紹介するのは
小学校 学習指導法「子どもの学ぼうとする意欲を高め,確かな学力の向上を図るために(1 年次)」の成果物です。

内容は
◇「質の高い学習集団」に育てるための活動一覧
◇集団での関わり合いをうながすための個に対する支援の具体例
◇「質の高い学習集団」に育てるための授業案例
◇個に対する支援ツール
となっています。

「質の高い学習集団」を育てるために授業に位置付けたい活動を取り入れた授業案と「時間配分表」や話型シートなど使用したツールやスライド資料を掲載しています。

Webでの公開となりますので,
研究課成果物のページからご覧ください。

京都市立学校園の教職員の方は総合教材ポータルサイトからご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市総合教育センター
〒600-8023
京都市下京区河原町通仏光寺西入
TEL:075-371-2340
FAX:075-371-2441