京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:5
総数:137127
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

快晴の厳島神社

澄んだ青空が広がっています。
日本三景のひとつ「宮島」をグループで散策します。
まずは,厳島神社へ…。
画像1
画像2

杓子作り体験

宮島伝統産業会館で杓子作りをしました。
修学旅行の思い出の一品となることでしょう。

画像1画像2

修学旅行2日目〜朝食〜

画像1画像2
昨晩はよく眠れたのでしょうか…。
7時からの朝の集いを終え,朝食をいただきました。

夕食タイム

画像1画像2
大きな丸テーブルでご馳走をいただきました。
夕食タイムも楽しそうです。

ホテル到着

宮島のホテル「まこと」に到着しました。
たくさん活動して,お腹もすいたことでしょう。
このあとホテルで夕食をとり,お風呂に入って厳島神社へお散歩に行きます。
画像1画像2

給食

画像1
毎月「9」のつく日は,残さず食べるとぺろりんこ賞がもらえます。今日も,みんなで手際よく準備をし,みんな残さずに食べ,ぺろりんこ賞をもらいました。

図工

画像1画像2
「でんしゃのにって」の続きをしました。電車の乗っている自分をつくりました。楽しい作品に仕上がりました。

松大汽船で宮島へ

画像1
画像2
画像3
松大汽船にのって,宮島へ渡りました。
とても風が心地よく,気持ちよさそうですね。

給食ペロリンコ賞(2年生)

画像1画像2
給食のメニューは「ミートボールとキャベツのトマト煮」でした。新メニューです。とてもおいしくいただきました。全部食べたので「ペロリンコ賞」をもらうことができました。

リレー(2年生)

画像1画像2
体育の時間はリレーをしています。次の人にタッチするのも難しいのですが,コーナーを素早く曲がって走り抜けることが難しいようです。練習と工夫を繰り返しましょう
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/10 児童朝会,育成学級科学センター学習,クラブ活動,英語活動3・4年
6/11 ALT
6/12 モノづくり工房学習4年,プール清掃
6/13 避難訓練,安全の日・安全指導,
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp