京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:137120
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

学生ボランティアの先生と(2年生)

画像1
今日は一日,学生ボランティアの先生といっしょに学習しました。国語や算数はもちろん,給食もいっしょに食べました。いろいろな話がたくさんできて楽しい一日になりました。

修学旅行

シカたち,もきれいな砂浜,良い天気に恵まれたっぷり宮島の自然のなかで楽しめました。睡眠不足を感じさせないぐらいしっかり活動していて,これは18人のすばらしいエネルギーだと思いました。
画像1
画像2

修学旅行

宮島のお寺や神社をぐるっと巡ってきたころに,潮が引いていて鳥居の少し手前まで降りることができました。かにややどかりがいて,手にとって観察していました。あっという間に靴をぬらしてしまったり,潮だまりを飛び越えたり元気いっぱいでした。
画像1

修学旅行

画像1
待ちに待った買い物タイム。それぞれ時間をかけて一生懸命考え,予算のなかで買い物をしました。家族に,自分のチームにそして自分に・・・家族の顔を思い浮かべる大切な時間でした。

修学旅行

おしゃもじ作りは,朝一番に取り組ませていただきました。本当は9時からなのですが,そこは他の学校がつまっていたので,8時から開けて下さいました。みんなは,結構元気に集中して取り組んでいました。うまく絵や字をつけることが少し難しかったのですが,一人ひとりの個性あるおしゃもじになりました。
画像1

修学旅行

みんなで協力することも学びました。一人ひとりでシーツをかけるのはたいへんですが二人でやればはやくてきれいにできます。手の空いているひとは布団を整えさーっと準備ができました。
画像1
画像2

修学旅行

5月の美しい緑に包まれた,広島平和記念公園でたくさんのことを学びました。原爆であまりにもたくさんの方が亡くなったので広島の色んなところには遺骨が埋められているそうです。この美しい5月の景色は守らねばならない平和の思いによって支えられているのですね。
画像1

おかえりなさい

画像1
画像2
修学旅行から帰ってきました。
2日間いいお天気にも恵まれ,思い出もたくさんできたことでしょう。

新幹線で京都へ

画像1
新幹線で京都へ向かっています。
まもなく京都到着。向島駅に17時過ぎに着き,学校到着は17時20分ごろの予定です。

お土産タイム

ただ今お土産のお買いものタイムです。
約1時間ほどかけて,じっくり選びます。
どんなお土産を買っているのでしょうか。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
6/2 食の指導4年,保健学習週間
6/3 朝会,委員会活動
6/5 なかよし集会,チャレンジ活動
6/6 ふれあい集会,給食試食会,歯みがき指導1・2年,山の家説明会
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp