5年 理科
発芽の実験をしています。
調べる条件一つだけを変えて,それ以外の条件を同じに設定し
発芽の三つの条件を学びました。
【5年生】 2014-05-15 15:00 up!
3年生♪ 校区探検
校区探検をしました。外周路を向島駅のほうへ行き,白菊児童館の前から向島幼稚園の裏を通って,図書館を回って5街区の横を通って,校区をぐるっと一周しました。
地図と方位磁針を持って現在位置と進む方向を確かめながら歩きました。地図上の鉄塔やバス停などを確認して現在位置が正確にわかっている子が多かったです。
【3年生】 2014-05-15 15:00 up!
3年生♪ 初めての毛筆
初めての毛筆での書写の学習に取り組みました。道具の名前や使い方を学んだあと,筆を持って縦棒や横棒,渦巻きなどをためし書きしてみました。
【3年生】 2014-05-15 15:00 up!
3年生♪ アゲハの幼虫
アゲハ蝶の卵が孵化しました。幼虫の観察を色や形の細かいところまで観察してノートに記録しました。
【3年生】 2014-05-15 15:00 up!
部活活動開始(2年生)
部活の1・2(ワンツー)の活動の1回目です。1年生も2年生も全員参加です。1回目の活動は,鬼ごっこやじゃんけんゲームをして楽しみました。
【2年生】 2014-05-14 17:03 up!
ミニトマトの観察(2年生)
ミニトマトを観察するにも,まだ種を植えて間がありません。それで,種を観察しました。あまりにも小さいので,ループを使って拡大して調べました。すると「新しい発見がある!」という声が上がりました。触って感触も確かめました。
【2年生】 2014-05-14 17:03 up!
部活開講式(2年生)
2年生もたくさんの人が部活に参加します。毎朝のランチャン,1・2(ワンツー),文化クラブ,など多くの場面で活躍してくれます。その開講式に出席しました。1年間続ける決意をしました。
【2年生】 2014-05-14 17:03 up!
リレー(2年生)
体育の時間に,リレーをしています。何度も練習を重ねていると,コーナーを早く走り抜けることができるようになりました。
【2年生】 2014-05-14 17:03 up!
歯科検診(2年生)
歯科検診で歯の様子を,学校歯科医の先生に診てもらいました。給食を食べた後も歯磨きを欠かしたことがありません。みんなきれいな歯をしていました。
【2年生】 2014-05-14 17:03 up!
漢字の広場(2年生)
1年生で習った漢字を使って文章を作りました。挿絵の話に合うように漢字を選び作ります。うまく文章を作ることができたので,友達と見せ合いをしました。
【2年生】 2014-05-14 17:02 up!