京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:136855
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

くらしと水(4年生)

画像1
社会科では,「くらしの中で,水がどのように使われているのか」について学習しました。京都市の家庭では,1日に1人,およそ246Lの水が使われていると知り,子どもたちは,とても驚いていました。教科書に載っているグラフ(京都市の水道の使いみち)から分かることや自分が思ったことなどについてノートにまとめる学習も行いました。

みんなあそび(4年生)

画像1画像2画像3
昼休みにクラスのみんなで「いすとりゲーム」をしました。あそび係の子どもたちが楽しいゲームになるように進めてくれました。最後まで残ろうと,いすに座る時は,みんな真剣でした。

二の丸北子ども安全パトロール隊

画像1画像2
今年度は,新たに2名の方が「二の丸北子ども安全パトロール隊」に加わっていただき,朝の登校時・夕方の下校時に子どもたちの安全を見守っていただいています。
笑顔で「いってらっしゃい」「おかえり」と声をかけてもらうと,子どもたちも,「いってきまあす!」「ただいま!」と元気な挨拶を返したり,ジャンケンをしてもらったりしています。
安心・安全を支援していただいているだけでなく,温かい目と心で子どもたちの心を育てていただいています。
これからも,よろしくお願いいたします。

先生にインタビュー(2年生)

画像1画像2
学校探検の準備が進んでいます。保健室のことについて保健の先生に,ドリームランドの部屋のことは教頭先生にインタビューしました。少し緊張しながら,礼儀正しく話を聞くことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/1 朝会,家庭訪問(2)
5/2 家庭訪問(3),心電図検査1年
5/5 なかよし集会,チャレンジ活動
5/7 委員会活動 フッ化物洗口
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp