3年生♪ リレー
4年生と合同で体育の時間リレーに取り組んでいます。4年生のリーダーを中心に,バトンパスの仕方を練習しています。バトンを待つときの姿勢やリードをはじめてほしいタイミングで声をかけることなどを教えてもらいました。チームで協力して,タイムを少しでも縮められるように頑張ってほしいです。
【3年生】 2014-04-23 18:17 up!
3年生♪ 生き物係
3年生の係活動を先週スタートしましたが,生き物係が帰りの会で生き物に関するクイズをしてくれています。今日は図書館で調べた動物を上手にイラストにして問題を出してくれました。
各係で工夫して学級活動を盛り上げていってほしいです。
【3年生】 2014-04-23 18:17 up!
生活
今日の生活科の時間は,金太ロードにある木の観察をしました。イロハモミジ・キンモクセイ・アカマツ・クロマツ・・・・名前を確かめながら観察をしました。
【1年生】 2014-04-23 18:17 up!
外国語活動がはじまりました
先週から, 外国語活動が始まっています。
恥ずかしがりながらも嬉しそうに, 簡単なあいさつを学んだりゲームを楽しんだりしています。
【5年生】 2014-04-23 17:47 up!
鉄棒運動(4年生)
体育の時間には,鉄棒運動の学習を進めています。はじめに,今できる技について学習しました。「こうもりふり」や「ちきゅうまわり」などの技を子ども達は,見せてくれました。これからの学習では,今できる技を連続で行ったり,少しがんばればできそうな技にも挑戦していきます。
【4年生】 2014-04-23 17:47 up!
体積の学習
体積の学習が始まりました。体積が1000㎤になるような立体を工作用紙で作りました。1000㎤が思ったより小さくてみんな驚いていました。
【5年生】 2014-04-23 17:47 up!
掲示板(2年生)
教室の掲示板が,図画工作の作品と,2年生の目標を書いた顔写真入りの画用紙で飾られました。教室がどんどん明るく楽しくなってきました。
【2年生】 2014-04-23 15:43 up!
しあわせにんじん
今日の給食は、シチューでした。星形のしあわせにんじんが入っていた人は大喜びでした。みんな残さずに食べています。
【1年生】 2014-04-22 18:01 up!
幸せニンジン(2年生)
給食の「ジャガイモクリームシチュー」に星形に切られたニンジンが入っていました。「幸せニンジン」と呼ばれているニンジンで,学級に数個入れてもらっています。入っていたら給食室で「カード」がもらえるので,見つけたらみんな大喜びです。
【2年生】 2014-04-22 18:00 up!
小さなはたけ:音楽(2年生)
音楽の時間に「小さなはたけ」という歌を歌いました。1番は小さな畑に小さな種をまきますが,2番,3番とそれぞれだんだん大きくなります。自然と動作も大きくなり,声も大きくなりました。
【2年生】 2014-04-22 18:00 up!