![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:11 総数:136939 |
ジェットコースター:音楽(2年生)![]() ![]() 国語
国語の詩を短い時間でしたが班で取り組みました。とても集中して班で読み方を考え練習ができていました。男女で読み分けた班。一人読みを増やした班。それぞれの良さが出ていました。
![]() ![]() 6−1のスタート
6年生がスタートしました。この1年よろしくお願いいたします。さっそく委員会活動の役割分担をしました。児童会も立候補をしてくれました。机は顔を見て話し合えるように整えました。
![]() ![]() 3年生♪ 自然を観察しよう![]() 図工(4年生)![]() ![]() 遊具で遊ぼう(2年生)![]() ![]() 漢字の学習(2年生)![]() ![]() 1年 横断歩道を安全に渡ろう
登下校の道にも,危ないところがたくさんあります。交通事故にあわないために,どんなことに気を付けたらよいか勉強した後,学校の前の横断歩道で,安全な渡り方を練習しました。
交差点では,「止まる」「(車が来ていないか)見る」「(安全に渡れるまで)待つ」ということが大切です。 横断歩道では,信号が青になったら,右・左・右を確認して,車やバイクが来ていないか確認してから渡るということがしっかりできていました。これからも安全に気を付けていきましょう。 ![]() フッ化物洗口は明日(15日)からです☆![]() ご家庭でも,子どもたちが「むし歯の早期治療」「朝晩の歯みがき」ができますように,よろしくお願いいたします。 保健安全委員会では,毎週火曜日,給食時間にフッ化物洗口のお知らせを放送しています。第1回目の委員会活動で,しっかり放送できるように練習しました。 給食がはじまったよ!
今日から,楽しみにしていた給食が始まりました。
給食当番の人も,はりきって給食室に来ていました。 今年から,給食当番の人の手洗いの方法が少し変わりましたが,みなさん,きれいに手洗いができていました。 きれいな手で,いただきます! ![]() |
|