京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:9
総数:133620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

なつをかんじて

画像1
楽しい水泳学習の様子を絵に表しました。自分の様子を思い浮かべて,一枚の画用紙を描きました。楽しい様子が伝わってくる絵です。

1分間スペーチ

画像1
新聞から色んなニュースを紹介してもらっています。みんなきっちりニュースを調べてきてくれます。最近では,京都市動物園のシマウマ「キララ」についての話題が身近でした。夏休み,是非おてんば「キララ」を見にいって下さい。

3者懇談会

画像1
画像2
2日間の懇談会をありがとうございました。子どもたちは,生活科ルームで宿題をしながら懇談の時間まで涼しくすごせました。宿題はかどったかな?

小テスト

画像1
画像2
もうすぐ夏休みです。三者懇談会もあり,気持ちは楽しい夏休み!でも,今までの復習をここ3日でしっかりやりましょう。小テストに真剣に取り組んでいます。漢字は宿題だけでは覚えないですね。

プランターに植えつけたおいものつるがグングン伸びて,落ち着き先を探していたので畑にみんなで持って行きました。つるは地をはって幸せそうに見えました。みんなでせっせと水やりをしています。
画像1
画像2

ホルムアルデヒドの検査をしていただきました

 1年生の教室で,学校薬剤師さんに空気中のホルムアルデヒドの濃度を調べていただきました。新しい建物や持ち物に,このホルムアルデヒドが含まれていることがあり,その濃度が高くなるとシックハウス症候群の原因になると言われています。
 結果は・・・0.01PPM以下ということで,ほとんど検出されませんでした。

 初めて見る検査の道具に驚いていた1年生の子どもたちです。授業中の検査でしたが,集中して音楽の授業に取り組めていましたね。
画像1
画像2

算数「かさ」の学習

画像1
リットルますを使って,かさを測定する学習を行いました。かさの大きさについての感覚を大事にしていきたいと思います。

ペットボトルロケット(2)

画像1
画像2
画像3
とても爽やかな晴天の下,いよいよ完成したロケットを飛ばしてみました。
自転車の空気入れで,ボトルの中に空気を充填。
空気だけで飛ぶのかな…。水を入れたらどうかな…。
何度も何度も飛ばしてみました。
空気を入れるのは子どもたちだけでは力が足りません。家の人に活躍してもらいました。
ビューンと唸りをたてて,勢いよく発射すると,大きな歓声が上がっていました。
暑さも忘れて,夢中に活動する姿が見られました。

ペットボトルロケット教室(1)

7月14日〈土〉恒例の「ペットボトル教室」が行われました。
今年度第1回目のポプラサークル活動です。
理科室で地域の橋本さんにペットボトルロケットの仕組みや作り方を教わりました。子どもたちは,一緒に参加した家の人にも手伝ってもらい,ペットボトルに思い思いの絵を描いたりや羽をつけたりしてロケットを完成させていました。
画像1
画像2
画像3

ミニトマト

画像1
今日は,ミニトマトに追肥をやりました。子どもたちの植木鉢には
小さな鈴のようなミニトマトができています。
まだ青いですが,夏休みの頃には赤くなっていることと思います。
夏休み中はお家で育てます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp