京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up11
昨日:9
総数:134515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

外国語活動

デリック先生と学習をしました。好きなものを尋ねる言い方は,前にも一度学習していますが,今日は丁寧な聞き方を学びました。
画像1

1月17日 避難訓練(地震)

 1月17日,震度7の大地震が起こったという想定で,避難訓練を行いました。

 子どもたちは,まずは机の下にもぐって身の安全を確保したあと,運動場へ素早く避難するという練習をしました。

 今年も,大地震が起こった後の『引き渡し訓練』も兼ねて行いました。たくさんの保護者の方にご参加いただきました。

 基本的に“震度5弱”以上の大地震が起きた場合には,保護者の方が迎えに来られるまでは,お子さんには学校へ待機していただくことになります。例年,保護者の方が来られない場合は,お近くの方に一緒に帰っていただく,という形をとっておりましたが,今回,1対1の「個別対応」をとるという方法に変更になりました。変更後,初めての訓練でしたが,大まかな流れがわかっていただけたのではないかと思います。

 当日,寒い中にも関わらずご参加くださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

ポプラサークル〜冬の遊び〜

 第2回ポプラサークルは「冬の遊び」。今年も,カイトを創り運動場であげました。
家の方に手伝ってもらいながら,思い思いのイラストをカイトに油性マジックで描きました。運動場に出ると,はじめのうちは風が弱く,走り回りながらカイトをあげていましたが,後半には程よい風が吹き始め,空高くカイトが昇っていくようすに歓声が上がっていました。
画像1
画像2

外国語活動

デリック先生との授業でした「大きなかぶ」のお話について色んな言い方やその意味について学びました。おじいさんがかぶをひっぱって・・・と次回は小さな劇をします。
画像1
画像2

中間ランニング」

画像1
中間ランニングの始めと終わりの2分間は歩きます。中間ランニングが始まってからは日差しがある日が多く走りやすいです。5分間ですが,しっかり走っています。

みんながリーダー

 冬休みがあけてから,日直の仕事を一人でしています。
最初の頃は,小さな声で恥ずかしそうにみんなの前で話していたみなさんが,今は,日直さんが大きな声で声かけし,みんなを引っ張っています。注意もしっかりします!
 「みんながリーダ」目指して,残り3ヶ月も頑張ります!!
画像1

きせつとあそぼう〜ふゆ〜

 校庭に出て,冬を探しました。
鳥の鳴き声に耳を傾けたり,行動を観察したりしていました。
画像1

九九のきまり

画像1
算数の時間には,九九の表からいろいろなきまりを見つける学習をしています。はじめに,自分で九九の表を作りました。その後,同じ答えになる九九を探したり,7の段の答えは,2の段と5の段の答えを足したものと同じであることなどに気付く学習をしました。九九の表からかけ算のきまりについて学んでいる子どもたちです。

持久走大会に向けて

 持久走大会に向けて,「絶対に歩かないこと」「自分のペースで走りきること」を目標に練習を重ねています。
 AグループとBグループに分かれて,応援しあいながら頑張っています。
画像1
画像2
画像3

二の北タイムに向けて最後の練習

 二の北タイムに向けて最後の練習をしました。
今日は,とくに「声の大きさ」と「ゆっくり」「間をとること」に気をつけました。
 冬休みあけから,しっかりと練習してきたので,みんな自信を持ってセリフが言えていました。明日もこの調子で頑張りましょう!!

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 離任式,新年度準備

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp