社会見学 2
疏水記念館では,インクラインの模型を見ながら
学習しました。
田辺朔郎・北垣国道の文字を見つけるたびに,
わかったことをメモしていました。
【4年生】 2014-03-05 17:54 up!
社会見学 3
小雨の空模様でしたので,
動物園でお弁当を食べました。
おいしくいただきました。
【4年生】 2014-03-05 17:54 up!
社会見学 4
昼食のあとは,インクラインから慰霊碑にお参りして,
南禅寺水路閣を歩いて疏水の流れを確かめました。
【4年生】 2014-03-05 17:54 up!
4年 社会見学
小雨がぱらつく天気になりましたが,4年生全員で元気に社会見学に出発しました。
今回は,琵琶湖疏水記念館や南禅寺の水路閣などを見学します。
京都市立動物園により,お昼のお弁当を食べました。
【学校の様子】 2014-03-05 12:01 up!
戦争体験の話
今日は、本当に貴重なお話を聞かせていただきました。自分と同じ年で、学童疎開を経験されたお話は、これから平和について学習していく5年生にとって大変有意義なものとなりました。ありがとうございました。
【5年生】 2014-03-04 18:57 up!
理科
今日も「ふりこの動き」の実験をしました。新しい実験道具を使いました。
【5年生】 2014-03-03 18:28 up!
みんなで
休み時間に子どもたちと学校探検をしました。
お化けがいないか確認しに行きたかったようです。
何かあるといけないので自分たちで防犯ブザーももっていました。
「こわい,こわい」と言いながら,楽しんでいる1年生でした。
【1年生】 2014-03-03 17:12 up!
収穫!!
大根の収穫をしました。自分で抜くのがとっても楽しそうです。面白い形の大根に、大爆笑でした。おいしく食べてくださいね。
【5年生】 2014-02-28 18:46 up!
キックベース
今日の全員遊びは「キックベース」です。今日の写真は、子どもたちが撮影しました。大変上手に撮れています。
【5年生】 2014-02-28 18:46 up!
ランチャン
今日は6年生が市内めぐりに出かけたので、代わりに5年生がランチャンの体操をしました。準備もしっかりできました。
【5年生】 2014-02-28 18:46 up!