|  | 最新更新日:2017/03/24 | 
| 本日: 昨日:14 総数:137612 | 
| 自分史
3月20日,ご卒業おめでとうございます。昨日まで一生懸命「自分史」を作り上げました。卒業していく自分を見つめ,中学生になる自分に向けてのメッセージを記しました。お家の方への感謝をこめて。  作品袋
とっても素敵な絵を作品袋に描きました。アイデアがうかばないと困っていた人も工夫して仕上げていきました。作品袋に入れる作品は,6年生の足跡です。自分のあゆみを大切にして下さいね。   チューリップの観察
 みんなで植えたチューリップの観察をしました。 もう少し暖かくなったらかわいいチューリップの花が咲くかな!?   アルバム作り
 アルバムにのせる手形をみんなで紙にぺったんしました。1年生の思い出の1ページです。    入学式にむけて
 入学式に向けての練習も,いよいよ残りわずかとなってきました。 今日の練習では,声の大きさがばっちりでした。 あとは,ゆっくり,気持ちを込めてできるように,残りの練習も頑張りましょう。  電動のこぎり キックベース   ふれあい農園 ずうっとずっと 大切にしよう
みなさん,この一年,歯みがきや歯の治療など,しっかり取り組めていたでしょうか。 今年度,最後のフッ化物洗口がありました。 6年生にとっては,本当に最後です。 中学生になっても,大人になっても,歯みがきをきちんとすること,むし歯は早く治すこと,良くかんで食べることなどを心掛け,一生使う「自分の歯」を大切にしていってほしいと思います。  華道教室
今日の6時間目に、華道教室がありました。初めてでしたが、思い思いに生けていました。作品は、学校の中に飾りました。お花を置くと、華やかになりますね。   | 
 | |||||||