京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

造形展

小学校生活最後の造形展が終わりました。細かく掘ったり丁寧に色をつけたりしたオルゴールでした。他の学年の作品も楽しんで見て感想をかいてくれました。
画像1
画像2

給食集会となかよし給食

今日は給食集会がありました。はじめの言葉は、5年生でした。しっかり言えていました。仲良しグループでの給食も、楽しかったですね。
画像1
画像2

雨の日

画像1画像2
今日はよく雨が降りました。ユンノリが好きな5年生。中間休みも,していました。

朝読書 1年

 木曜日の朝は,図書室に行って,好きな本を読みます。
最初のころは,絵が多くて,字が少ない本を読んでいましたが,最近は少しずつ,字が多い本を読めるように頑張っています。
画像1

1・2

 「ことしのボタン」という遊びをしました。
鬼さんにつかまえられないように,がんばって逃げました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会に向けて

 言葉と歌の練習をしています。
もっと上手になるために,今日の練習は,強く歌うところ,優しく歌うところを意識して,練習しました。
画像1

お気に入りで賞

 造形展を見て,自分のお気に入りの作品の感想を書きました。
休み時間に「お気に入りで賞」を渡しに行きました。
画像1

どうぶつの赤ちゃん

 問いと問題を探し,「ライオンの赤ちゃん」と「しまうまの赤ちゃん」の様子の違いを探しました。
画像1
画像2
画像3

これはなんでしょう

 これはなんでしょうの問題を出し合い,答えに近づくような質問をしました。

画像1

なかよし歯みがき♪

今日は,給食集会の後,なかよしグループで,楽しく給食を食べました。

その後,同じグループで声を掛け合って,食べ終わった人からきちんと歯をみがいていました。

「食べたらみがく」が習慣になっている人がたくさんいて,うれしいなぁと思っています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業証書授与式準備,トイレ清掃(業者)
3/19 卒業証書授与式予行練習,給食修了
3/20 卒業証書授与式
3/24 修了式,大掃除

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp