![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:0 総数:136940 |
こころの広場
お世話になった6年生との思い出を振り返り,「たのしかったこと」「うれしかったこと」を書きました。
![]() 石けん完成! ―保健安全委員会―
約1ヵ月ねかせておいた廃油石けん。とうとう紙コップをはがす瞬間がやってきました!
ポコッときれいにはずれたものもあれば,中には,まだしっかり固まっていないものもありましたが,つるんとした表面のきれいな石けんができていました。 感謝の会で,一緒に渡すメッセージカードも,丁寧に心を込めて書きました。 ![]() ![]() 栽培委員会![]() 入学式に向けて
入学式に向けて教室の掲示物を作っています。
遊具で遊んでいる自分の絵を描きました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会に向けて 1年
6年生を送る会に向けて毎日練習をしています。
昨日は校長先生が見に来てくださいました。たくさんほめてもらって,一人一人,頭を撫でてくださいました。自信がつきました!! 今日は体育館で練習をしました。本番まで,後1日!気持ちが伝わりますように… ![]() ![]() わたしたちが生まれたとき![]() ![]() 1年 体重測定
体重測定の時に,けがの手当てについてのお話を聞きました。
指を切ってしまったときなどは,心臓より上に手をあげるといいということや,鼻血が出たら,鼻をつまんで下を向くということを教わりました。 これからけがをしたときは,自分でできることもありそうですね♪ ![]() ![]() ![]() 正しい薬の使い方![]() ![]() 4年 理科
すがたをかえる水の学習で,
水が氷に変化していく様子を 実験で確かめました。 2分ごとの温度を記録して,折れ線グラフに表しました。 ![]() ![]() ![]() 4年 デリック先生
デリック先生と給食を一緒にいただきました。
そのあと,身近な英語の正しい発音を カードを使って教えていただきました。 ![]() |
|