京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/08
本日:count up1
昨日:7
総数:100097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
月輪中学校は,平成25年度末をもって閉校し,平成26年度から東山泉中学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

救命措置!

画像1画像2画像3
先週,定期考査の午後の時間帯に東山消防署にお願いをして全教職員が普通救命講習を受けました。平成24年から呼吸の有無を確認した後,人工呼吸をしなくても,すぐに心肺蘇生のための措置をすることが可となり,救急隊が到着するまでの数分間(京都市内では約7分間とのこと)にすべきことを,写真のようにダミーの人形を使って実習しました。
このような経験は実際に起こらないことが望ましいのですが,万が一を想定して毎年行っています。
○心肺蘇生法の流れは…
 1.倒れている人を発見
 2.反応を調べる「聞こえますか!」「大丈夫ですか!」
  (反応なし)
 3.助けを呼ぶ「119番して下さい!」「AEDを持ってきてください!」
 4.心肺蘇生 胸骨圧迫を行う! 強く,速く,絶え間なく!
 5.AED到着,音声ガイドに従って操作します。
(月中のAEDは職員室の前に設置してあります)
以上,生徒,保護者の皆さんも知っておいてください。

定期考査1

画像1画像2画像3
今日と明日の二日間は定期考査が行われます。
朝の登校風景を見ても本を見ながら歩く人,テストの出題予想を話しながら来る人,眠たそうな顔の人など,日頃との違いを感じます。
写真は1時間目の理科のテスト風景です。
テストの出題内容もかつての習った事項を問われることから,その知識を使って答えたり,自分の考えを文章で答える問題が増えています。
適度な睡眠とバランスのとれた食事をこころがけ,健康に留意して,朝からしっかり考えられるように頑張ってください。

生徒総会「授業を考える!」

画像1画像2画像3
 6月20日(木)5.6時間目に生徒総会が開かれました。
 生徒会長の挨拶に続いて,副会長から各学年から選出された議長団が紹介され議事に入りました。第1号議案は本部,各委員会からの報告と説明,第2号議案は決算報告と予算説明です。質疑も多くの人が手を挙げ積極的な討議を経て採決がされ承認されました。
 続いては月輪中ラストイヤーとして,今年の本部と代議が掲げる目標「日本一の学び舎」のために「授業」について考えるパネルディスカッションが行われました。パネラーは生徒会本部の9名と吉岡,大藪の両先生です。
 生徒のアンケートから3分の1の生徒が授業に積極的に参加できていない,面白い授業とは笑いが起こる授業との誤解があったりすることがわかってきました。そこでなぜ積極的に授業に臨めないのか,授業の本当の面白さとは何なのか?を中心にパネラーだけではなく,フロアからも意見を聞きながら進めました。数人のグループで話し合うことで知らなかったことを学ぶ経験をしたとの意見もありました。気づきがあって発見して心が揺れる思いをしたことが授業の本当の面白さとのまとめもありました。毎日,当たり前に受けている授業について,友達の意見に触れ,自分の考えを整理したり確認できたよい機会だったと思います。

各クラスの学級目標も紹介されました。
1年1組:全力魂〜39人の仲間を信じて〜
1年2組:Run for Our Future〜はばたけ39の希望の翼〜
2年1組:ハートを大切にする1組
2年2組:本気で笑い,本気で学ぶ けじめの門には人生(みち)がある
2年3組:一級団欒 本気で授業!!全員がたくましく学び合う教室
3年1組:百花繚乱〜壱組の華咲き誇れ〜
3年2組:愛笑29(バツ)軍〜あふれるAIとたえない笑顔〜
3年3組:努(ど)律(り)勝夢(かむ)〜進め我らの三三丸〜

第39回 合同球技大会

京都市立中学校育成学級と総合支援学校中学部との合同球技大会が,6月18日に京都府立体育館で行われ,月輪中学校も参加しました。
午前中の競技はバレーボールです。山科中学校との合同チームで3試合戦い,2勝1敗と善戦しました。午後はドッジボールに汗を流しました。
画像1

日曜参観 255名に参観していただきました!

本日,6月16日に実施しました「日曜参観」の様子です。
午前中に3時間の授業を行いました。
1時間目の終わり頃から参観の数が増えてきました。
最終の集計では255名の来校を得ました。
延べ人数ではありますが234名の生徒数を上回る数となりました。
2年生は3時間目に道徳の授業を担任が行いました。
4時間目には学級懇談会を開きました。
3年生は修学旅行の様子をVTRで見ていただきました。
その後は部活保護者会を開き,昼食をはさんで午後の部活も参観していただきました。

写真は学年ごとの今日の様子です。
ご回答いただきましたアンケートは集計の後,お知らせする予定です。

本日はありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

PTAガーデニング

PTAの保体委員の方を中心にPTAガーデニング講習会を行いました。
20名ほどの参加者がありました。また、その後、ハーブティーを飲みながら
楽しいひと時をすごしました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 公立高校スクールガイド&進路希望調査

6月6日に本校三年生を対象に、京都府公立高等学校スクールガイドと進路希望調査の説明・配布を行いました。

スクールガイドには、京都府下55校の魅力や特色や入学者選抜制度の概要、学校説明会の日程(予定)など、さまざまな情報が掲載されています。進路選択に役立つ情報が満載です。

進路希望調査は、今週末14日(金)が提出締め切りとなっています。
スクールガイドなどを参考に、ご家庭でお話しになってください。

なお、平成26年度京都府公立高等学校入学者選抜の詳細につきましては、9月ごろに公表される予定です。

素敵な未来のために情報を集め、行動していきましょう。

画像1
画像2
画像3

クリーン活動

画像1画像2画像3
6月6日(木)5時間目に全校でクリーン活動に取り組みました。
写真は校外で活動した1年生の様子です。
この日の1年生には
1.担当区域のゴミをゼロにする
2.地域の方に元気に気持ちの良いあいさつをする
3.「私の住む地域」の標語を考える
という3つのミッションがありました。
暑い中,1時間以上かけて学校に戻りましたが,
満足した顔に成果が見えたと思います。

2,3年生は校内の環境美化に汗を流してくれました。 

1年生 科学センター学習

画像1画像2
6月5日,1年生は早目に昼食をとって藤森の青少年科学センターに移動。
理科の実験を交えた授業を120分受けてきました。
この日のテーマは,1組が「植物は工場〜心太(ところてん)づくり〜」
2組は「水と油の不思議な世界〜ほら,そこにも界面活性剤〜」です。
普段の理科室とは少し違う環境で,真剣に取り組みました。

1年校外学習

16:30に解散式を終え、
学校に向かっています。
予定より少し遅れての到着になりそうです
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

配布文書

同窓会(泉会)より

京都市立月輪中学校
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-561-4480
FAX:075-561-4592
E-mail: tukinowa-c@edu.city.kyoto.jp