京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

歴史探検

画像1
画像2
お昼からの活動に出発しました。地下鉄からJRに乗るグループ。バスで移動するグループそれぞれ3つにわかれて目的地へ。竜安寺の前では少しくたびれてバスを待っていました。

えのぐを使って 2

 画用紙を半分に折って,どんなふうになったかな…?

「ジャーン!!!」きれいな模様ができました。
画像1
画像2
画像3

なかよし給食

 なかよしクループで給食を食べました。
お話をしたり,終わった後は,ユンノリで遊んだりしました。
画像1
画像2
画像3

歴史探検

二条城で,丸毛先生にばったりお会いしました。たくさんの小学生が歴史探検をしているようでした。よく動いたあとのお弁当を楽しんで食べていました。
画像1
画像2

歴史探検

二条城前に12時ごろにみんなそろいました。いろいろ午前中にあったハプニングを話しながら,二条城に入りました。暖かくよいお天気でよかったです。
画像1
画像2

歴史探検

画像1
画像2
2月28日少しドキドキしながら出発しました。なぜか,いつもより早歩き!駅で少し待つほうが安心なようでした。大徳寺へは3班は時間どおりに到着。広ーいお寺の中を歩いて行きました。

6年〜市内めぐり〜

画像1画像2
1班は午後,天龍寺から東寺に向かいました。
2班は,金閣寺から竜安寺,仁和寺
3班は,知恩院から清水寺に向かいました。

どの班も,無事学校へ到着。かなり疲れ果てた表情でしたが,
活動を終えてホッとした様子でした。

6年 市内めぐり

暖かく良い天気になりました。
京都の市内めぐりに6年生9名が3つのグループに分かれて出発。
午前中に,1班は,伏見稲荷・東福寺
2班は,銀閣寺・平安神宮
3班は,竜安寺・大徳寺を巡りました。
お昼の集合場所・二条城に全員無事に到着しました。
これからお弁当を食べて,午後それぞれのコースに向かいます。
画像1
画像2

なかよし給食

画像1
画像2
ランチルームでなかよしグループの1班と2班が一緒に給食を楽しみました。いつもよりテキパキ準備をしてくれましたので,早くたべおわることができました。

給食集会

給食に関するみんなのアンケートの発表や京野菜の紹介を楽しみました。給食には京野菜がとても上手に調理して出されていることをしりました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 児童朝会,シェイクアウト訓練,フッ化物洗口,クラブ活動
3/12 ALT
3/13 棟別集会
3/14 安全の日,交流給食4・6年,華道教室5年

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp