京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:134470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

みんな遊び

久ぶりにみんな遊びをしました。一人お休みで8人で4対4でやりました。なかなかあたらない人もいれば,すぐになぜかあたってしまう人もいました。寒かった体育館でしたがみんな暖まりました。
画像1
画像2

★3年生★ 京の匠

画像1
画像2
画像3
 総合的な学習の時間に扇子の伝統工芸士さんに来ていただいて,京扇子作りの体験学習をしました。
 まず,事前に用意した自分でデザインした扇の台紙に息を吹き込んで,骨を通す穴を広げます。次に台紙の穴に骨を一本一本通します。その後,職人さんに台紙と骨をのりで貼っていただきました。最後に親骨とよばれる外側の骨をヒーターで温めて折れないように曲げる工程も体験させていただきました。

 子どもたちが10分かけても中々できないひとつひとつの工程をものの十秒ほどで手早くこなしていかれる職人さんの熟練の技に大変驚いたようでした。最後の質問の時間には「どうしたらそんなに素早くできるようになりますか?」といった質問が出ていました。「長い間続けること,失敗しても集中して続けることが大切」と教えていただきました。

 自分で作った世界で一本だけの扇子ができました。ありがとうございました。

算数教室

放課後の算数教室です。授業でやる面積の出し方や計算問題の復習。ちょっとしっかり読まなくてはいけない問題など,教頭先生にいろいろ用意していただいています。一人ひとり粘り強く解いていきます。
画像1

社会

今,「世界の中の日本」という勉強に入りました。世界の白地図に色んな国を記入していくことはとても興味がもてるようです。中国・韓国・サウジアラビア・アメリカの国々についてこれから学びます。
画像1

4年 帰りの会

帰りの会は,リコーダーで始めます。
まつりうたの音色がずいぶんそろってきました。
画像1
画像2
画像3

4年 図工 サークルステンド

造形展に出品する工作にとりかかりました。
下絵を描いて,配色を考えました。
画像1
画像2
画像3

4年 体育 とび箱運動

新しい8段のとび箱を購入していただきました。
手をつく位置に気をつけて練習を始めました。
画像1
画像2
画像3

換気は大切☆ ―空気検査―

画像1
 学校薬剤師の安本先生に,教室の空気の検査をしていただきました。

 暖房を付けた状態で,換気扇を回さずにいると,どんどん二酸化炭素の濃度が上がっていってしまいます。教室内の二酸化炭素濃度は,1500ppm以下が望ましいとされています。
 試しに,始めは換気扇を付けない状態で検査をしていただきましたが,たとえ人数の少ないクラスでも,換気が十分でないと,1時間弱でその基準値に近付いてしまうということがわかりました。

 換気扇を回して窓を少し開けると,空気の流れができます。すると,きれいな空気で過ごせるだけでなく,暖房で温まった空気も部屋の中に行き渡るので,効率よく暖房できるそうです。空気がきれいだと,頭もスッキリして,気分よく過ごせますね♪

じんとりあそび

 じんとりあそびをしました。
やっていくうちに,じゃんけんで負けたら手で合図をしたり,「負けた!」と大きな声で伝えたりすると,次の人はやりやすいことに気がつきました。
 作戦も立てて,大盛り上がりでした!ぜひまた,やってみてくださいね♪
画像1
画像2
画像3

たぬきの糸車

 たぬきの糸車のお話にでてくる,糸車と破れ障子です。
興味津々に遊んでいました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/1 支部お別れサッカー(向島藤の木)
3/3 身体計測5・6年,食に関する指導6年
3/4 朝会,身体計測3・4年,戦争体験の話5・6年,フッ化物洗口,委員会活動
3/5 ALT,社会見学4年,身体計測1・2年
3/7 自由参観日,感謝の会,6年生を送る会,ふれあい集会6年,ポプラ駅伝,向島中学通学服渡し

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp