![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:136940 |
たぬきの糸車 1
自分の好きな場面をもとに,おかみさんやたぬきのセリフも入れながら紙芝居を作りました。一生懸命時を書いているところです。
![]() ![]() ![]() お面の仕上げ
造形展に向けて,お面にニスを塗って仕上げをしました。
お面がピカピカになり,「うわぁ〜きれい!」と大喜びのみんな。 自信をもって造形展を迎えることができました。 ![]() ボールけりゲーム
2年生と合同で,「ボールけりゲーム」の学習をしています。
初めての今回は,チームで円になってボールをけったり,ボールけりリレーをしたりしました。 ボールを足だけであやつるのは難しく,まだまだ練習が必要ですね。 ![]() ![]() 外国語活動
ていねいな尋ね方にもすっかり慣れてきました。絵を合わせていくカードゲームも楽しそうに取り組んでいました。
![]() ![]() ドッジボール
中間休みは,全員遊びのドッジボールです。休み時間に委員会の仕事がある人もいるので,遊び係の人は曜日を週ごとに変えて計画してくれています。いつも,みんな笑顔で遊べる5年生です。
![]() ![]() 4年 理科「すがたをかえる水」
水の沸騰の様子を1分ごとに観察し,
記録しました。 予想よりも,みるみる温度の上がる様子に, 忙しく記録しながら,あわや湯気の様子も 観察しました。 ![]() ![]() ![]() スチューデントシティ![]() ![]() ![]() となりの保健委員会 公開中☆ ―保健安全委員会―
向島中学校区の小中4校では,それぞれの学校の保健委員会の活動を紹介する掲示物を作り,交流しています。
今週から,本校に掲示物が回ってきました。2月27日まで校内に掲示することになっています。さっそく通りかかった子どもたちが「わぁ!すごい!」と言いながら見てくれていました。 普段は,保健室前の廊下に掲示していますが,造形展の期間中は,体育館に掲示しています。この機会にぜひご覧ください! ![]() ★3年生★ 雪遊び![]() ![]() 中間休みには校庭に出て雪遊びをしました。雪合戦をしたりや雪だるまを作ったりして,みんな大喜びでした。休み時間が終わると上着も靴下もびしょびしょに・・・ストーブにあたって乾かしましたが,昼休みにまたずぶ濡れに・・・ 京都では中々経験できない特別な一日になりました。 育成学級2組 雪遊び
雪がいっぱい降り積もりました。早速,雪で遊びました。ビオトープにも雪がいっぱいでした。雪だるまも作りました。
![]() ![]() ![]() |
|