京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:10
総数:133464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

4年 サッカーふりかえり

3年生との最初の合同学習のあと,
学習のふりかえりをしました。
友だちの良かったところを出し合い,
自分の課題を書きました。
次時のフォーメーションも考えました。
画像1
画像2
画像3

4年 サッカー

3年生との合同学習。
最後はサッカーです。
チームに分かれて練習メニューを考え,
ゴール前でドリブル練習を始めました。
画像1

4年 図工「ステンドボックス」

下絵に色をつけたい部分を切り抜き,
色セロハンを貼り付けていきます。
根気がいる作業ですが,仕上がりの美しさを
楽しみにがんばっています。
画像1
画像2
画像3

外国語活動

今日も丁寧な言い方について学びました。絵本も読んでいただきました。絵がとっても美しかったですね。
画像1
画像2

半日入学 3

 ふく笑いやかもつ列車を楽しくしました。
仲良くお話しする姿も見られました。
4月が待ち遠しいですね。
画像1
画像2

道徳 おもちゃのかいぎ

 「身のまわりの物を大切のしよう」ということで,自分の机の中のものは大切の使えているかチェックをしたり,整理整頓をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

半日入学 2

 新1年生の手をとりながら,教室まで連れて行きました。
画像1
画像2
画像3

半日入学 1

 今日は,半日入学でした。
 「緊張する。」と言いながらも,「まだかな?」と新1年生が来るのを楽しみに待っていました。
画像1

調理

画像1
画像2
ジャガイモはちゃんと水につけて変色をふせぎました。ちょっとかために上手にゆでて野菜とあわせてうまく炒めていました。食べるころには少しさめていましたがおいしかったようです。

調理

画像1
画像2
家庭科の本にあるジャーマンポテトを作りました。メークインのおいしそうなジャガイモをむいています。にんじんやたまねぎも手早く洗って準備をしていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 半日入学・入学説明会
2/7 交流給食1・5年,トイレ清掃,ポプラ学校運営協議会
2/8 書道教室
2/10 銀行振替日
2/12 児童朝会,フッ化物洗口

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp