![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:136940 |
4年 茶道教室
茶道教室が ふるさと館でありました。
たたみの座る位置 脚のしびれない座り方 お辞儀の仕方を ていねいに教わりました。 ![]() ![]() ![]() 茶道教室![]() ![]() 薬物乱用防止教室
薬物を使う恐さを警察のスクールサポーターの方に教えていただきました。薬物には,依存性や習慣性があり脳や身体を蝕みとりかえしがつかないことになることが分かりました。ハツカネズミを使った実験などの映像がとてもリアルで恐かったようです。
![]() 朝会
来春から教壇に立たれる先生が3日間二の丸北小学校に勉強にこられました。3日間ですが,ランチャンや中間ランニングでしっかり走ったり、昼休みにみんなと遊んだりしてくださいました。部活のサッカーも見ていただきました。
![]() 1月 身体計測![]() とっても寒い日が続いています。寒いと,どうしても前かがみになりやすくなることもあり,油断していると,普段よりも姿勢が悪くなってしまいます。 姿勢が悪いと,背骨がどうなってしまうのかを見て,なぜよい姿勢が大切なのか,勉強しました。 おへそをキュッと前に突き出すようにして,立っている時も,座っている時も,よい姿勢を保ってくださいね。 4年 図工「版画」
下絵を写したあと彫りすすむ向きを
鉛筆でていねいに描いていきます。 彫刻刀の使い分けが難しいですが, 刷り上りの喜びを味わえるように 丁寧に取り組みます。 ![]() ![]() ![]() 4年 書き初め
冬休みの課題を清書しました。
4文字の配分と名前の場所を確かめて しっかり取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 4年 ランちゃん![]() 時間通りに集合する立派な子どもたちです。 体操のあとの10分間をしっかり走ります。 ![]() 4年 持久走練習
3年生との合同学習で
2キロを走ります。 金曜日の試走に向けて力が入ってきました。 ![]() ![]() ![]() 中間ランニング![]() 2分歩いたあと5分間走をして,2分歩いて終わります。 冬の寒さの中休みのような暖かな日差しの日でした。 ![]() |
|