![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:137127 |
4年 お楽しみ会 4![]() みんなで丸くなって,おいしくいただきました。 ![]() 4年 お楽しみ会 3![]() おわりの言葉がすんで司会が閉会宣言をすると,ちょうどチャイムが鳴りました。 ![]() 4年 お楽しみ会 2![]() 体育館でドッジボール,ソフトバレーボールをしています。 時間が押してくると,みんなが協力して進めています。 ![]() 4年 お楽しみ会
4つの係りがプログラムを考えて,
最後の金曜日にお楽しみ会をしました。 1時間で納まるように司会が考えて進行しました。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育「持久走」
今年最後の持久走2000メートルの記録をとりました。
1周ごとの記録をとっていくと, じわじわ伸びている様子がわかります。 風の強い日でしたが,3年生も4年生に負けずに しっかり走っていました。 ![]() ![]() ![]() 4年 帰りの会![]() もみじの曲が2部に分かれる部分の ハーモニーが美しく響くようになってきました。 ![]() 4年 図工「版画」![]() 目やくちびるの部分から彫る練習を始めました。 ![]() 4年 体育「ソフトバレーボール」![]() レシーブとサーブを使って,ネットをはさんだパスも 少しずつつながるようになってきました。 ![]() 理科「もののあたたまりかた」4
空気のあたたまっていく様子を
線香の煙の動きとサーモテープで調べます。 温度表示が3か所で変化していく様子がよくわかりました。 ![]() ![]() ![]() 朝の会 2
委員会活動のあった翌日の朝の会で,
各委員会からどんな活動をしたか, ノー原稿で報告します。 児童集会での6年生の発表をイメージすると, ずいぶんうまくなってきました。 ![]() ![]() ![]() |
|