![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:136940 |
4年 サッカー![]() サッカーの学習が始まりました。 今日は,ゴール前で強くシュートを打つ 練習をしました。 ![]() 京の匠 京扇子
金曜日の学習のために,
扇子の下絵を描きました。 ほんのりお香の香りのする下地に, 自分の考えてきた下絵を描き, 彩色しました。 ![]() ![]() ![]() 農園![]() ![]() ![]() かぜ・インフルエンザに気をつけましょう!![]() 体の抵抗力の一つとして,鼻やのどの奥には「線毛(せんもう)」というものがあり,ウイルスなどを体の外に出そうとする働きがあります。 しかし,この「線毛」は,空気が乾燥していたり,体の中の水分が少なくなっていたりすると,うまく働いてくれません。水分をきちんと摂ると,「線毛」の動きが良くなり,体の中に入ってきたウイルスをすぐに出そうと頑張ってくれるそうです。 風邪やインフルエンザの予防のため,早寝早起き,食事,手洗い・うがい,換気,湿度管理だけでなく,『水分補給』も意識してみてくださいね。 図工![]() ![]() 理科![]() ![]() ★3年生★ 食の学習![]() ![]() 「十二支」のお話![]() 100cmをこえる長さ![]() ![]() 2組 「小さな巨匠展」に向けての取り組み
1月30日から2月2日まで京都市美術館別館で開かれる「小さな巨匠展」には,京都市立小・中学校の育成学級,京都教育大学附属特別支援学校の児童・生徒の作品が展示されます。
この「小さな巨匠展」に向けて,1月24日(金)向島二の丸小学校で共同制作を行いました。近隣の向島二の丸・向島・向島南・向島藤の木・二の丸北の5つの小学校の育成学級でチームを組んで作品作りに取り組みました。 各校から歌や詩の朗読等の交流をしてから,看板作りもしました。折り紙をちぎって貼りました。共同作品は食べ物をテーマに各校の作品を合体させます。 帰りには向島二の丸小学校の友達が校門のところで見送ってくれました。 ![]() ![]() ![]() |
|